古銭買取実績(店舗持ち込み・郵送・出張)
都道府県から探す
昭和62年(1987年)通常プルーフ貨幣セット[富山県富山市]
1987年(昭和62年)に発行された「黒プルーフ貨幣セット」です。外箱全体にスレがあるため、並品評価でのお買取りです。
セットに含まれる昭和62年の50円硬貨は、一般流通用には1枚も使用されず、全てミントセット用に使用された非常に珍しいもので、50円硬貨の発行枚数は775,000枚と、他の年と比べて極めて少ないため、高い価値が付けられます。
買取価格 | 1,500 円 |
---|---|
買取日 | |
カテゴリー | 貨幣セットの買取実績 | 現行貨幣の買取実績 |
エリア | 富山県での古銭買取 |

聖徳太子100円札(4次100円・福耳エラー紙幣)の買取実績[大阪府東大阪市]
「聖徳太子100円札(4次100円)|日本銀行券A号」です。大阪府のお客さまからのお買取りです。
状態は”劣品”ではありますが、ご覧の通り”福耳”と呼ばれるエラー紙幣のため、高額での買取価格:3,000円で取引させていただきました。
買取価格 | 3,000 円 |
---|---|
買取日 | |
カテゴリー | 古紙幣の買取実績 | エラー紙幣の買取実績 |
エリア | 大阪府での古銭買取 |

光緒元寶 広東省造(七銭二分)[鹿児島県鹿児島市]
中国清朝時代の1890年頃に広東省で発行された銀貨です。
全体的な傷、大きな傷も見られるため、並品- の評価で買取させていただきました。
・買取価格:10,000円
買取価格 | 10,000 円 |
---|---|
買取日 | |
カテゴリー | 外国銀貨の買取実績 | 中国古銭の買取実績 |
エリア | 鹿児島県での古銭買取 |

琉球通宝 当百 1枚[和歌山県和歌山市]
状態”並品”で買取させていただきました。
買取価格 | 2,000 円 |
---|---|
買取日 | |
カテゴリー | 古銭の買取実績 |
エリア | 和歌山県での古銭買取 |