岐阜県の古銭買取実績(店舗お持ち込み、郵送含む)
岐阜県内のお客様から買取させていただいた古銭や金貨・銀貨をご紹介します。
お手持ちのコインの売却をご検討の際はぜひ参考にしてみてください。
都道府県から探す
旧100円硬貨 183枚「岐阜県岐阜市のお客様から」
100円銀貨です。1枚あたりの買取価格は、昨日より1円下がりました。
こちらのほかに、プルーフ貨幣セット4点、記念銀貨11点の査定、買取をさせていただきました。
小型50銭銀貨(小丸50銭銀貨)[岐阜県岐阜市]
「小型50銭銀貨」です。
岐阜県岐阜市からお送り頂きました。
こちらは昭和20年のものです。
御在位10万円金貨5枚「岐阜県岐阜市のお客様から」
昨日より1,000円上がった買取になります。
買取価格 |
1,192,500 円 |
買取日 |
|
カテゴリー |
金貨の買取実績 |
エリア |
岐阜県 |
中国古銭 花銭 八卦図 / 背生肖十二支図
日本では絵銭と呼ばれますが、中国では花銭と呼ばれる類のもので、
形はお金を模していますが、貨幣として使われたものではなく、縁起物や装飾として使用されてきたものになります。
このほかにも近代銀貨や中国古銭など、15品目の鑑定・買取をさせていただきました。
フランス銀貨 ヘラクレス 50フラン Sv900(純度90.0%) 以上[岐阜県岐阜市]
1974~1980年に発行されたフランスの銀貨です。額面50フラン・銀90%で、そのデザインにはギリシャ神話の英雄ヘラクレスが描かれています。フランスとヘラクレスの関係は深く、特にフランス海軍では戦列艦や爆撃艦などに「ヘラクレス」の名が冠されました。船に力と威厳を与えるため、このような英雄の名を船に付けることは、世界中の海軍で広く行われている伝統です。
愛知万博記念金貨(2005年)[岐阜県岐阜市]
こちら2005年 日本国際博覧会1万円金貨です。
昨日は金価格が高騰し、アンティーリンクの買取価格も+3,800円となりましたが、この日は昨日比-4,300円と、金価格乱高下真っただ中でのご依頼でした。
貿易銀 明治8年 「岐阜県のお客様から」
貿易銀とは、19世紀後半から20世紀初頭にかけて、国際貿易での使用を目的として発行された大型の銀貨のことです。特に、中国をはじめとするアジア市場での貿易決済に使われました。 磨きスクラッチがあるのでこの値段になります。
買取価格 |
50,000 円 |
買取日 |
|
カテゴリー |
銀貨の買取実績 |
エリア |
岐阜県 |
「愛・地球博 記念硬貨」2005年 日本国際博覧会1,000円銀貨(岐阜県岐阜市)
写真にはありませんが、外箱付属品すべてそろった完品です。
2005年に開催された愛・地球博(日本国際博覧会)を記念して発行された記念銀貨で、重量31.1gの純銀製です。
聖徳太子100円札(4次100円・シワエラー紙幣)の買取実績(岐阜県岐阜市)
「聖徳太子100円札(4次100円)|日本銀行券A号」です。岐阜県のお客さまからのお買取りです。
“皺(シワ)エラー”と呼ばれるエラー紙幣のため、高価買取価格:5,000円で取引させていただきました。
岐阜県 Aセット 地方自治法施行60周年 1,000円銀貨(長良川の鵜飼)
地方自治法施行60周年を記念した1,000円銀貨で、そのシリーズの岐阜県バージョンです。
この記念銀貨のデザインは、長良川の鵜飼を象徴する「狩り下り」の情景が描かれています。
銀貨含め外箱も、経年の劣化はほとんど見られず、評価:美品での買取となりました。