公式LINEで無料査定を実施中
古銭・古紙幣・昔のお金・金貨・銀貨の高額買取は古銭買取専門店アンティーリンクにお任せください。郵送・出張・店頭買取・LINE査定・査定のみでも大歓迎!

投稿一覧

慶長大判金の本物とレプリカの見分け方

慶長大判の買取の値段は?本物の価値とレプリカの見分け方も解説!

慶長大判金けいちょうおおばんきんは人気の高い金貨だったために、偽物や模造品がたくさん作られています。 現在も多くの偽物が …

インドの金貨の価値や買取価格、偽物の見分け方について

インドの金貨EC

日本の9倍弱という広大な領土を持つインド。 アジアとヨーロッパを結ぶ文明の交差点として、紆余曲折した歴史をたどってきまし …

米ドル紙幣の旧札は今も使える?両替はできる?気になる疑問を解説

米ドル紙幣(旧札)は使える?両替・交換手順、買取相場も紹介!

国際通貨として重要なドル。 映画などでもお目にかかる米ドル紙幣は、富の象徴といったイメージがありますね。 ところで、米ド …

慶長小判金の本物と偽物(レプリカ)の見分け方

慶長小判の真贋

慶長小判金は流通していた期間が長かった影響もあり、偽物(レプリカが作られた量も多いようです。 現在も古銭取引市場では慶長 …

1万円金貨の種類一覧!投資先としての価値や高く売る方法も公開!

天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨の価値とは

日本には様々な記念金貨があり、中でも1万円金貨は多くの種類があります。もしかすると、これを読んでいる皆さんの中にいずれか …

嘉永一朱銀はいくらの価値がある?種類や偽物の見分け方もご紹介!

嘉永一朱銀はいくらの価値がある?種類や偽物の見分け方もご紹介!

1853年に発行された銀貨のひとつ嘉永一朱銀。 現在はどのくらいの価値があるものなのでしょうか。種類や状態によっては高額 …

元文一分金の価値とは?その他一分金・元文金銀もまとめてご紹介!

元文一分金の価値とは?その他一分金・元文金銀もまとめてご紹介!

元文一分金は、買取価格は数10万円を超える高値になることも! 種類によっても価値は変わるので、見分け方など詳しく解説しま …

庄内一分銀の価値とは?種類別の買取価格一覧表・真贋について詳しく解説!

庄内一分銀の価値とは?種類別の買取価格一覧表・真贋について詳しく解説!

江戸時代の終わりにあたる1830~50年代、山形県の庄内地方で使われた「庄内一分銀」という貨幣があります。庄内一分銀とは …

慶長一分金の種類と買取価格は?当時の価値から真贋までも詳しく解説

ひとくちに慶長一分金といっても、その種類や価値はさまざま。 そこで、それぞれの種類や高価買取のポイントをご紹介します。 …

天保一分金の価値はいくら?買取相場や真贋、天保一分銀の違いなど盛りだくさんの解説!

天保一分金

一分金の種類って、多いですよね…。 はい、一分金は、全部で12種類ありますよ。 この前、右上に「保」って書いてあるものを …

元禄一分金の買取価格、偽物の見分け方、その他一分金についてもご紹介!

元禄一分金の買取価格、偽物の見分け方、その他一分金についてもご紹介!

この元禄一分金は80,000円で買取させていただきました。 <2023/6/23買取実績> こんなに小さいの …

アンティークコインの買取相場はいくら?販売の注意点は?

アンティークコインの事

古い金貨や銀貨が出てきました。これっていわゆる、アンティークコインという古銭でしょうか? はい、アンティークコインとは、 …

« 1 19 20 21 28 »
お取引の流れバナー
古銭買取専門店アンティーリンクが店頭買取始めました
古銭買取専門店アンティーリンクが出張買取始めました
アンティーリンクの古銭買取実績が5000件突破
LINEアプリで古銭の鑑定と査定
古銭の高額買取なら専門店のアンティーリンクへ
古銭買取アンティーリンクの口コミと評判
古銭の本物と偽物の見分け方
額面以上になるコインがある
紙幣は状態で価値が変わる!
金貨と銀貨の価格推移
100円銀貨の価値、市場相場価格
買取業者の選び方、おすすめと注意点
古銭買取で即日現金化!
古銭買取アンティーリンクは郵送買取に対応!

記事監修(鑑定士)

代表取締役社長 渡邉 博

  • 渡邉 博
    [代表取締役社長/主任鑑定士]
  • 【鑑定専門分野】
    日本/中国/欧米 古銭全般
  • 【好きな古銭】
    小判と近代銀貨
  • 【その他専門分野】
    アンティーク・骨董品全般/データ分析/SEO対策
  • 【経 歴】
    埼玉県さいたま市出身。
    2012年、慶應大学理工学部在学中に創業し、古銭の買取・販売を始める。
    大学時代は管理工学を専攻。知識を生かしてWebマーケティング、プログラムに取り組む。
    現在でも古銭鑑定士として、特に高額商品の真贋確認などを行っている。
    アンティークに長く関わってきたことから、古銭についても古代から現代のものまで幅広い知識と鑑定経験を持つ。
TOPへ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください (受付時間 11:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください