【中丸50銭】旭日50銭銀貨の価値は?偽物の見分け方も解説!
旭日50銭銀貨をそれぞれの買取実績価格とともに表示しています。
同じように見えるけど、価値が異なるんですね!
そうですね、今回は旭日50銭銀貨の価値や真贋について解説していきますね。
目次
旭日50銭銀貨とは?
旭日50銭銀貨は、1906年(明治39年)から1917年(大正6年)に製造された硬貨です。
表面には額面五十銭の刻印と、桐紋、菊花の紋章が彫られています。
裏面は中央に旭日を置き、それを囲うように桜紋が円を描いています。
更にその外側に彫られた文字は大日本、50SEN、製造年の3つです。
以下は、旭日50銭銀貨の大きさ、重さ、金属の含有量の基本情報です。
基本情報
- 直径: 2.727cm
- 重さ: 10.13g
- 品位: 銀800/銅200
- 発行年: 1906年(明治39年)
現存枚数が多い旭日50銭銀貨
これだけ大量に作られた理由は、当時の銀の価格上昇の影響です。
旭日の前に使われていた50銭銀貨は竜50銭銀貨でした。
竜50銭銀貨は30年以上作られ続け、長く使われた銀貨です。
しかし、明治36年頃から始まった銀の価格上昇によって状況は変わります。
竜50銭銀貨をそのまま50銭として使うよりも、溶かして銀地金にする方が高価になってしまったのです。
これを危惧した日本政府は、銀貨を小型化して使用する銀の量を減らすことにしました。すでに出回っている竜50銭銀貨と差し替えるため、旭日50銭も急遽大量に製造されます。
こうした経緯から、旭日50銭銀貨は残存枚数も多くなったのです。
旭日50銭銀貨の価値は?
旭日50銭銀貨の買取価格は、美品の場合数百円、未使用の場合には数千円で価格が設定されています。
なぜこのような価格設定になっているのでしょうか?
まずは基本となる買取価格から確認しながら、旭日50銭の価値を解説していきます。
旭日50銭銀貨の買取価格
旭日50銭銀貨の買取価格はこちらです。
この買取価格は、銀相場を参考にしているため日々変動しています。
旭日50銭銀貨を売る際は、今の価格がいくらなのかを必ず確認しましょう。
プレミアはつかない?
旭日50銭銀貨は枚数が多いことから、プレミアは付きにくい硬貨です。
製造枚数が少なかった大正元年から3年の物でも価値はほとんど変わりません。
流通貨幣として使われていたこともあり、状態の良いものは比較的レアです。
そのため、未使用品であれば高い値段が付くこともあります。
銀相場と連動する買取価格
基本的に、旭日50銭銀貨の買取価格は、銀相場を参考にして決められています。
これは、旭日50銭銀貨が銀を多く含んでいるためです。
そのため、このような価格設定が用いられてます。
こちらは、過去1ヶ月間の価格推移となります。
高く売れる旭日50銭銀貨はない?
旭日50銭銀貨は残存枚数が多く、希少性によるプレミア価値は付きません。
基本的には銀相場参考の買取価格のみとなっています。年号による変化もありません。
未使用品のような状態の良いものであれば、買取価格が上がることはあります。
古銭では、デザインが異なる「手変わり品」が高く売れる傾向があります。
ただ、旭日50銭銀貨は手変わり品であってもさほど価値が上がりません。
念のため、どのような手変わりがあるのか確認しておきましょう。
旭日50銭銀貨の手変わり品
旭日50銭銀貨は、比較的デザインが安定した硬貨でした。
そのため、手変わりの種類も少なくなっています。
旭日50銭銀貨の手変わりは以下の通りです。
大字・小字
これは、表面に彫られている五十銭の文字が、小字に比べて大きくなっているというものです。パッと見ただけで判別するのは困難です。
他の旭日50銭銀貨と比較して判断するようにしましょう。ただし手変わり品と言っても発行枚数が多いため、買取価格に大きく影響はありません。
旭日50銭銀貨に似ている貨幣
旭日50銭銀貨には、デザインの似ている貨幣がいくつかあります。
そのどれもが50銭銀貨で、図柄も似たものが使われているのです。
混同してしまわないように、それぞれの特徴を確認しておきましょう。
旭日竜50銭銀貨
大きさには大型と小型の2種類があります。表面には竜図、製造年、大日本、五十錢が描かれています。
裏面の図柄は菊花紋章、桐紋、旭日、菊枝、桐枝です。
基本情報
- 直径: 3.151cm(大型)、3.1cm(小型)
- 重さ: 12.5g
- 品位: 銀800/銅200
- 発行年: 1871年(明治4年)
旭日竜50銭の買取価格はこちらです。
本日の買取価格
並年 | 未使用:2,000円 美品 1,500円 並品 1,000円 |
---|---|
大竜(手変わり) | 美品 25,000円 |
旭日竜50銭銀貨について、真贋について紹介した記事はこちらです!
竜50銭銀貨
明治9年と明治10年に作られたものは数が少なく非常に硬貨です。表面には竜図、製造年、大日本、50SENが描かれています。
裏面の図柄は菊花紋章、菊枝、桐枝、五十錢の文字です。
基本情報
- 直径: 3.09cm
- 重さ: 13.48g
- 品位: 銀800/銅200
- 発行年: 1873年(明治6年)
竜50銭銀貨の買取価格はこちらです。
本日の買取価格
並年 | 未使用:1,300円 美品 1,100円 並品 800円 |
---|---|
明治6年 | 美品 1,700円 並品 1,200円 劣品 800円 長年(美品) 20,000円 中年(美品) 5,000円 |
明治9年 | 前期(美品) 700,000円 |
明治10年 | 美品 350,000円 |
明治18年 | 美品 6,000円 並品 3,500円 劣品 2,500円以下 |
明治35年 | 美品 3,000円 並品 2,000円 劣品 1,300円以下 |
明治36年 | 美品 1,700円 並品 1,200円 劣品 800円 |
竜50銭銀貨の詳しい情報については、こちらの記事もご覧ください。
合わせて読みたい
竜50銭銀貨の価値を見極める!偽物識別から買取までの完全手引き 「五十銭」の文字と、「竜」が描かれた銀貨が出てきました。どれだけの価値があるんでしょう? 「竜50銭銀貨」ですね。ものに ...小型50銭銀貨
明治9年と明治10年に作られたものは数が少なく非常に硬貨です。表面には菊花紋章、桐紋、鳳凰の図柄と五十錢の文字が彫られています。
裏面の図柄は旭日、桜、八稜鏡、そして製造年、大日本の文字が刻まれています。
基本情報
- 直径: 2.35cm
- 重さ: 4.95g
- 品位: 銀720/銅280
- 発行年: 1922年(大正11年)
小型50銭銀貨(小丸50銭銀貨)の買取価格はこちらです。
小型50銭(小丸50銭)銀貨の詳細をまとめた記事はこちらです。
合わせて読みたい
【小丸50銭】小型鳳凰五十銭銀貨の価値!いくらで売れる? 小型鳳凰五十銭銀貨をいくつか並べてみましたが、どれも買取金額は異なります。 真ん中の1つだけ高いですね!ちょっと綺麗だと ...旭日50銭銀貨に偽物はある?
旭日50銭銀貨にも偽物が存在し、市場にも出回ってしまっています。
取引をするにあたって、真贋の見極めはとても重要です。
旭日50銭銀貨の真贋を見極めるには、以下の4点に気を付けましょう。
- 大きさと重さを計測する
- 側面を確認する
- デザインを確認する
- 磁石を使う
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。
大きさと重さを計測する
近代の硬貨は、正確に大きさを均一化しています。
大きさに違いがあれば偽物の可能性が高いといえます。旭日50銭銀貨の直径は2.727cmです。
2.6cmや2.8cmなど、明らかに大きさが違うものは偽物だと思いましょう。大きさが同じなら、次は重さを計測します。
素材の含有量も決められている以上、硬貨は重さも均一です。旭日50銭銀貨の重さは10.13gです。
これより1g以上の差があるなら偽物と思って問題ありません。
実際に本物と偽物を計測してみました!
ここでは、実際に重さだけで本物と偽物がわかるのかを試してみましょう。
用意した旭日50銭銀貨、左側が本物、右側が偽物です。
見た目だけですと、真贋の判断が難しいほど精巧にできていますね。
それでは、重さを計測してみましょう。
本物は10.14gとなっています。規定値との誤差はほぼありません。
これに対して偽物は10.26gもあります。1g以上、重くなっていますね。
そのため、偽物だと判断することができます。
旭日50銭銀貨は、重さを計ることで真贋の確認ができることが分かりました。
側面を確認する
次に、旭日50銭銀貨の側面を確認してみましょう。
側面にも、真贋を見分けるための情報があります。
銀以外の素材を使用した偽物ですと、本物に比べて厚くなっていることが多いです。
また鋳造で作られた偽物は、バリのあとが残っていることもあります。
もし本物に比べて厚みがあったり、バリのあとがあるようだと、偽物の可能性が高いです。
本物と偽物の側面をチェックしよう!
それでは、本物と偽物を使って側面の状態をチェックしていきましょう。
今回は本物1枚、偽物2枚、計3枚を用意しました。
それぞれ、本物と側面を比べてみます。
①は本物、②と③は偽物です。
①の本物は、側面の溝が均一になっています。
②の偽物は、側面の溝の幅が長かったり、短かったりと不自然になっています。また、本物に比べて厚みもありますね。
そのため、偽物だと判断できます。
③の偽物は、側面の中央に筋が走っています。これは鋳造の特徴であるバリです。
ですので、偽物と一目で判断できます。
デザインを確認する
旭日50銭銀貨に彫られているものは以下の通りです。
旭日50銭銀貨のデザイン
表面 | 五十銭、桐紋、菊花 |
---|---|
裏面 | 旭日、桜紋、大日本、50SEN、製造年 |
偽物の硬貨は、こうしたデザインの彫りが浅かったり荒かったりします。
手元に何枚か旭日50銭銀貨があれば見比べましょう。
もし1枚しかなければ、この記事内に載っている本物の画像を参考にしてください。
本物と偽物のデザインを見比べてみましょう!
では実際に、本物と偽物を実際に見比べてみましょう。
今回は旭日50銭銀貨の名前の由来でもある、裏面の旭日章を比較してみます。
分かりやすいよう一部分を拡大して、その違いを確認してみることにしましょう。
本物は、旭日の輪郭がしっかりとしています。真ん中の細線まではっきりと分かります。
対して偽物は、全体的に荒い印象を受けます。そして中心円の線が本物に比べ太くなっています。
また中心円の中は、ただの円になってしまっています。
うっすらと線が残ってはいますが、摩耗でほとんどが消えてしまったのでしょう。
ということは摩耗に耐えられないほど浅い線だったのだと考えられます。
このように、旭日50銭銀貨のデザインを細かくみていくことで、偽物を見分けることができます。
重さや側面で判断できない場合は、デザインの違いを見比べると良いでしょう。
磁石を使う
旭日50銭銀貨に使われているのは銀と銅で、どちらも磁石には付きません。
つまり、磁石を近づけたときに反応するようであれば偽物です。硬貨の贋作には、貴金属よりも安い卑金属が使われることがあります。
重さや大きさを似せたとしても素材の性質までは替えられません。そのため、磁石を使うことで偽物を見破れるケースがあるのです。
その他、さまざまな金貨や銀貨、古銭の真贋についてこちらで解説しています。
<買取実績>旭日50銭銀貨の価値の遷移
アンティーリンクでは、たくさんの旭日50銭銀貨を買取しています。
アンティーリンクでは、銀相場に連動して価値(=買取価格)が設定されているため、買取実績から、旭日50銭銀貨がどのように価値が変動しているのか、お分かりいただけるかと思います。
買取日 | 買取価格 |
---|---|
2023/06/22 |
498円 |
2023/07/04 |
508円 |
2023/08/31 |
559円 |
2023/10/18 |
525円 |
2024/01/05 |
520円 |
2024/03/04 |
531円 |
2024/04/02 |
593円 |
2024/04/03 |
617円 |
2024/04/09 |
659円 |
2024/04/16 |
695円 |
ご覧の通り、2023年6月には500円前後の価値でしたが、2024年4月には700円近くまで、その価値を高まっています。
この銀価格の価値上昇の背景には、ソーラーパネルや電気自動車等、銀の産業需要が増加している点や、FRB(アメリカの中央銀行)が利下げの可能性を示唆しているため、投資先として銀の注目が高まっているなど、さまざまな要因が考えられています。
その他については、日本の銀貨の買取価格一覧表をご覧ください。
旭日50銭銀貨を高く売るためには?
旭日50銭銀貨を高く売るにあたって、重要な気を付けるべきポイントがあります。
これを知っておかないと、お手元の古銭の価値を下げてしまうかもしれません。
そのポイントとは以下のふたつです。
- 貨幣を絶対に磨かない
- 酸化しないように保存方法に気を配る
それぞれのポイントがなぜ重要なのかを解説していきます。
貨幣を絶対に磨かない
磨きは古銭の価値を下げてしまう恐れがあります。状態の良い古銭の買取価格は驚くほど高価です。そこで、状態を良く見せるために磨こうとしてしまう方もいます。しかし、古銭の状態は製造当時の状態が自然に残っているかどうかで判断します。
磨いてしまった時点で不自然な状態となるため価値が落ちるのです。バレない磨き方なんてものはありません。
お手元の古銭は磨かずにそのままの状態で保存しましょう。
酸化しないよう保存方法に気を配る
古銭の状態が悪くなる原因は、多くの場合が酸化によるものです。
なので、空気に触れさせないように保管することで状態の悪化を防げます。
そのために、コイン専用のアルバムやカプセルも販売されています。
もっと手軽にできる保存方法としてジップロックもおすすめです。
しっかりと中の空気を抜いてからジップロックを閉じておきましょう。
直射日光もできるだけ避けておきたいので暗所に保管しましょう。
さらに風通しが良いか、乾燥している場所だと最適です。
旭日50銭銀貨を売る方法は?
旭日50銭銀貨を売る方法にもいくつかあります。
それは以下の3つです。
- ネットオークション(ヤフオクなど)
- フリマアプリ(メルカリなど)
- 買取業者に依頼
ネットオークション(ヤフオクなど)
買取業者に依頼
古銭を専門にしている業者であれば、古銭の鑑定士が所属しています。
専門家による査定のもと、適正な価格で買い取ってもらえます。また、真贋の鑑定も査定に含まれるため、自分で調べる必要もありません。
事前に調べたりしなくてもいい分、気軽に利用できる点がメリットです。個人での取引に不安があるなら、買取業者を利用しましょう。
旭日50銭銀貨を売るなら買取業者がおすすめ
コレクター同士が競り合って落札価格を上げてくれるからです。注目度の高い商品であれば競りも激しくなります。ただし、注目してもらうためには、正確な情報や目を引く画像が欠かせません。
つまり、商品を魅力的に見せるための技術やコツが必要なのです。その他にも、落札後は落札者と連絡を取り合う必要があります。
また、落札価格から手数料を引かれるという点も懸念点です。
高く落札された商品ほど手数料も高くなってしまいます。
フリマアプリ(メルカリなど)
自分が売りたいと思った価格で設定できるため、予想外の値段になることはありません。ただし、その分適切な値段設定のハードルが高くなっています。あまり欲張って高い値段設定にすると見向きもされません。
かといって、安すぎる設定にしたところで儲けが少なくなってしまいます。そのため、旭日50銭銀貨の適正な相場観が必要です。
もちろん、状態による価格変化も考慮しなくてはいけません。
古銭の真贋、状態の良さ、相場など確かな知識が求められるためハードルは高めです。
旭日50銭銀貨以外にも古銭があれば、一括で査定を承ります。
売りたい古銭がお手元にありましたら、ぜひアンティーリンクにお任せください。
古銭・古紙幣・昔のお金・古銭の高額買取なら、アンティーリンクへお任せ下さい!
TEL:03-6709-1306 (営業時間 11:00〜18:00)
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目18−35 OKビル 501