50円玉の種類は? 価値のある年号はある? 50円玉全3種類の価値をご紹介します!

古い50円玉に、穴がないものがあるって本当ですか?

はい。昔の50円玉に穴なしのものはあります。
実は50円玉、今までに3種類発行されているんです。

50円玉が3種類あるのは分かりました。
その中に価値のある年号はありますか?

昭和35年、昭和62年の50円玉は特に価値があります。
古銭鑑定士が、50円玉について解説します。

[監修:奥村 志門/執筆:増田 英明

50円玉の全種類と価値

ここでは、今まで発行された50円玉の価値と、価値のある年号を解説します。
50円玉は穴なしも含めて全部で3種類あります。
買取価格、または小売の参考価格も載せていますので、価値が一目でわかります。

初代50円玉:菊穴ナシ50円ニッケル貨(昭和30〜33年)

菊穴ナシ50円ニッケル貨表
菊穴ナシ50円ニッケル貨裏

小売での参考価格

  • 昭和33年:200円〜

・素材(品位):ニッケル1,000
・重さ:5.50グラム
・直径:25.0mm

昭和30〜33年の4年間発行された50円玉です。この年代のものは穴が無いのが特徴です。
発行枚数は昭和31年が9000万枚と多く、最後の年となる昭和33年は1800万枚です。一番少ない年でも1000万枚以上発行されているため珍しいものではなく、額面の価値しかありません。
その中で昭和33年のものは、傷や汚れのまったくない未使用品ですと、市場では額面以上の値段になるそうです。しかしほとんどが流通品のため保存状態が良くないものばかりなので、未使用品に出会うことは稀です。

▶︎菊穴ナシ50円ニッケル貨についてはこちら

二代目50円玉:菊50円ニッケル貨(昭和34〜41年)

菊50円ニッケル貨表
菊50円ニッケル貨裏

本日の買取価格

  • 昭和35年【未使用】:250円
  • 昭和36年【未使用】:100円
    状態により価格は変わります

・素材(品位):ニッケル1000
・重さ:5.00グラム
・直径:25.0mm
昭和34年改鋳の50円玉から、真ん中に穴のあるものになりました。額面の書いてある面は、現在流通している50円玉に似ています。ですが、現在のものよりふたまわりぐらい大きいです。裏面の図柄も、現在のものと異なり、菊の花を上から見たものになっています。発行枚数は最も多い年で昭和40年で1億8千枚以上あります。流通量が多いため、ほとんどの年で額面以上の価値はありません。しかし昭和35年のみ発行枚数が600万枚と少ないため、特年(価値のある年号)として知られています。発行初年の昭和34年、昭和36年も市場では若干の価値があるそうです。

▶︎菊50円ニッケル貨の買取価格についてはこちら

三代目50円玉:50円白銅貨(昭和42年〜現在)

50円白銅貨表
50円白銅貨裏

本日の買取価格

  • 昭和62年【美品】:500円
    状態により価格は変わります

・素材(品位):銅750/ニッケル250
・重さ:4.00グラム
・直径:21.0mm
現在流通している50円玉は、昭和42年から発行されました。初年から昭和45年の4年間は発行枚数は2億枚以上あります。最も多い昭和49年には4億枚以上発行されました。そのため、ほとんどの年で額面以上の価値になることはありません。
元号の変わり目である平成元年、平成31年も発行枚数が多く額面の価値しかありません。ただ令和元年は580万枚と50円玉にしては少なく、市場では若干の価値があるそうです。なお昭和64年は発行されていません。

そして50円玉には流通不発行と呼ばれるものが存在します。具体的には昭和62年、平成22〜25年のものをいいます。
流通不発行とは、市場に出回っている貨幣の量が多いため、調整のために流通用の硬貨を発行をしなかった年のことです。
昭和62年は市場に流通していませんが、造幣局から毎年発行されているミントセット貨幣セット、黒い手帳型のプルーフ貨幣セットに収められています。特に昭和62年のセットは今でもプレミアが付いています。

▶︎50円白銅貨の買取価格についてはこちら

50円玉の価値のある年号まとめ

以上、50円玉全3種類と、価値のある年号についてでした。
初代50円玉は、本当に穴が空いていなかったんですね。
50円玉の価値について簡単にまとめると、こんな感じです。

  • 菊穴ナシ50円ニッケル貨(初代)は、昭和33年未使用は価値がある
  • 菊50円ニッケル貨(二代目)は、昭和35年のものに価値がある
  • 50円白銅貨(三代目)は、昭和62年は特に価値がある

このほか50円白銅貨は昭和62年以外にも、平成22〜25年(流通不発行)にも価値があります。

さらに価値のある年号以外に、レアなものとして知られている50円玉があります。
それがエラーコインです。
次の項目では、希少性の高い50円玉のエラーコインについて見ていきましょう。

希少性の高い50円玉エラーコイン

エラーコインといえば、穴ズレと呼ばれるものが有名です。
そう、50円玉の真ん中の穴がズレてしまっているものですね。

エラーコインは製造時のトラブルやミスによって発生し、検品に漏れることで市場に出回ります。
そんな理由から、どれも一点ものであり希少性が高いのです。
エラーコインは、製造技術が発展途中であった昭和のものに多く見られます。

穴ズレ以外にも、エラーコインと呼ばれるものは多く存在します。
それではエラーコインの種類を、一つづつ見ていきましょう。

50円玉穴ズレエラー

50円玉穴ズレエラー
本来の位置よりズレて穴が開けられてしまった50円玉で、最も多く見られるエラーです。50円玉の中心には円形の縁があり、通常はこの範囲内に穴が開けられます。この縁から少しズレてしまった程度では、エラーコインとは呼ばれません。穴のズレ幅によって、価値は変わってきます。

50円玉穴ナシエラー

50円玉穴ナシエラー
穴ズレとは逆に、本来あるはずの穴がない50円玉です。状態や年号によって価値は変わってきます。穴ズレよりも市場に出回っているものは少ないため、価値は高いとされています。中には後から穴を埋めた加工品も多く出回っています。

50円玉陰打ちエラー

両面のデザインが一緒な上に、片方の面は通常のものと凹凸が逆になっているエラーを影打ちエラーと呼びます。これも10円玉では有名エラーです。両面打ちエラーだけでなく、片面打ちエラーと一緒に起こることもあります。

50円玉傾打ちエラー

50円玉傾打ちエラー
表裏どちらがか、本来の向きとは異なった角度で刻印されてしまったエラーです。うっかりしていると見逃してしまうエラーです。傾斜エラーとも呼ばれています。ズレ角度が大きいほど価値があるとされています。

50円玉ヘゲエラー

50円玉ヘゲエラー
プレスの際の衝撃で、表面にシワがよってしまったり、めくれてしまったエラーです。小さいものだと気づきづらいエラーです。めくれ部分が大きいものはメクレエラーに分類されることもあります。

50円玉メクレエラー

50円玉メクレエラー
剥離エラーともよばれる、ヘゲエラーの一種です。めくれ具合によって価値が変わってきます。めくれている部分ははがさないでそのままにしましょう。

50円玉エラーコインは偽物にご注意!

この他にも、エラーコインと呼ばれるものは存在します。
裏写りしたものや、年号の一部が欠けていたり、側面にギザのないものなど様々です。
まだ見ぬエラーコインがあるかと思うと、ワクワクしますね!

ですが50円玉エラーコインには、注意が必要です。
エラーコインは市場の価値が高いため、それを模した偽物が多く出回っています。
偽物とは、何らかの方法でコイン削ったり、剥がしたり、また穴を開けたりした加工品のことです。

一般に知られているエラーで、片面打ちエラーというものがあります。
これは片面は正常なデザインなのですが、反対面が何も打刻されなかったエラーです。

実は鑑定士の間では、片面打ちのエラーはほとんどが偽物として有名なんです。
偽物の中には完全に表面を削ったものだけでなく、わざと削り度合いを薄くし、摩耗にみせかけたものもあります。
片面打ちエラーと思われるコインがあったら、まず加工品と思って良いでしょう。

また硬貨を加工することは法律により禁止されています。
加工品と知らないままエラーコインとして売買すると、トラブルに発展する危険性もあります。

エラーかどうか迷った時は、自己判断せずに古銭の専門家に鑑定依頼するのがいいですね。

▶︎50円玉エラーコインの買取価格についてはこちら

50円玉、どうするのがお得?

これまで50円玉の価値のある年号と、希少性の高いエラーコインについて見てきました。
ではこうした50円玉、どうするのがいいんでしょう。
ここでは、50円玉の処分方法を考えていきましょう。

50円玉はきれいにすると価値が上がる?

結論から言うと、人の手できれいにした50円玉は、価値が下がってしまいます。
古銭の業界で「磨き」とか「洗い」なんて呼ばれる行為です。
コレクターが好むのは、そのままの風合いを保ったものです。
価値ある年号の50円玉や50円玉のエラーコインは、きれいする必要はありません。

ということは、価値のない50円玉であれば、きれいにしても大丈夫です。
ピカピカの50円玉を財布に入れると、金運アップしそうな感じがしますよね。
しかもきれいにすると、自販機に入れた時の反応が良くなるとか。

50円玉を簡単にきれいにするには、クエン酸がお手軽です。
100均で買える、掃除の定番アイテムですね。
歯磨き粉など研磨剤の入ったもので磨くのも効果的です。

その他の方法については、同じ白銅貨である100円玉の記事でも紹介しています。

50円玉は貯金するのがいい?

50円玉は、ほとんどのものが額面の価値しかありません。
それに50円玉を地道に貯金しても、100枚でようやく5,000円です。
500円玉貯金に比べると、とても効率が悪いです。

それに大量に貯めてたものを、銀行で換金するのも面倒です。
今は手数料も取られることがあるので、よい方法とは言えません。
ですので、価値のない50円玉はこまめに使っていくのがよいです。

とはいえ、穴ナシ50円玉や少し大きい菊50円玉は、お店で断られることがあります。
もちろん自動販売機で使うこともできません。
こうした古い50円玉は銀行で換金することになります。

50円玉は価値があるものは換金がいい

ここでは、50円玉のお得な処分方法についてみてきました。
ポイントをまとめてみましょう。

  • 価値のある年号の50円玉、エラーコインはきれいにしない方がいい
  • 価値のない50円玉はお店や自販機で使う
  • 価値のない古い50円玉は銀行で換金をする

価値のあるものか、そうでないかで50円玉の処分方法は変わってきます。
価値のある年号の50円玉や50円玉のエラーコインは、どうすればよいんでしょうか。
銀行に持っていっても、貯金をしても、額面にしかなりません。
何らかの方法で価値をお金に換える必要があります。

最後の項目では、50円玉をお得に換金する方法をご紹介します。

50円玉をお得に換金する方法3選

それでは価値のある年号の50円玉やエラーコインを高額で換金する方法を見ていきましょう。
それぞれの方法について、良い点・悪い点もお伝えします。

50円玉をオークションやフリマサイトに出品

最初にご紹介するのはオークションやフリマサイトに出品する方法です。
【良い点】
・自分の希望額で売却することができる
・PCやスマホで簡単に出品、取引ができる

【悪い点】
・PC操作やスマホ操作に不慣れだと、出品が難しい
・やりとり、クレーム対応まで自分でしなければならない

この方法では取引が手軽にできる反面、サポートは充実していません。
また、売れた時に手数料が発生するのが特徴です。

50円玉を街の買取専門店に持ち込む

二番目にご紹介するのは、街で見かける買取専門店に持ち込む方法です。
【良い点】
・対面で査定してもらえるので、安心感がある
・買取は現金でしてもらえるため、即換金が可能

【悪い点】
・近所にお店がなければ、遠くまで行く必要がある。
・50円玉は額面通りの査定結果で終わる可能性がある。

店舗によっては、出張査定をしていることもあります。
ですが買取店は様々なジャンルを取り扱うため、古銭が専門ではない可能性もあります。
事前に、店舗へ問い合わせをするのが良いかもしれません。

50円玉を郵送専門の買取業者に送る

最後は買取専門業者に郵送で査定依頼をする方法です。
【良い点】
・全国どこのお住まいでも査定依頼が可能
・自分の好きなタイミングで査定依頼できる

【悪い点】
・振込のため、即換金ができない
・配送中にトラブルが起こる可能性はある

郵送買取は非対面なので不安、という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし郵送専門業者は店舗型に比べて運営コストが低く、その分を買取価格に反映できるそうです。
実績のある店舗をしっかりと選べば、期待以上の結果になる可能性があります。

50円玉の高値換金なら郵送専門買取がオススメ

50円玉の3つの換金方法、いかがでしたか。
ここで復習してみましょう。

  • オークションやフリマサイトなら自分の希望価格で売れる
  • 街の買取専門店なら手軽に現金化できる
  • 郵送専門買取店なら高価で換金が期待できる

価値のある年号の50円玉を換金するには、このような方法があります。
また買取店を選ぶ場合、事前にお店の評判を調べるのもいいですね。

ぜひ記事を参考に、それぞれの良い点・悪い点を吟味して、自分に合った50円玉の換金方法を見つけましょう。