直径: 2.5cm 重さ: 5.0g
品位: ニッケル1000

※ 昭和35、36年のみ買取対象です。

買取価格

昭和35年

美品  250円

並品  160円

劣品  80円

昭和36年

美品  100円

並品  60円

劣品  額面通り

並年

買取不可

商品の説明

1955年(昭和30年)9月1日に発行。
前年の1954年(昭和29年)に一円硬貨と同じくデザインが一般公募された。
40日間の公募期間に3041点の応募があり、表面と裏面で1名ずつのデザインが採用された。

表面には1輪の菊の花(大菊)を横から見た図柄および「日本国」と「五十円」の文字が、裏面には分銅型の中央に「50」、その上下に分かれて製造年がそれぞれデザインされている。

▶︎50円玉についてまとめた記事はこちらです。

▶︎現行貨幣のエラーコインについてまとめた記事はこちらです。