ホログラムなしの一万円札は偽札?福沢諭吉の旧1万円紙幣

2004年(平成16年)に発行された紙幣(E号券)の「福沢諭吉一万円札」と「樋口一葉5000円札」から偽造防止としてホログラムが採用されました。
お札の左下にあるキラキラとした部分で、角度によって見える絵が変わります。
この記事では、ホログラムのない一万円札が偽物かどうか?を解説します。
目次
ホログラムがないのは偽物?
「ホログラムがない福沢諭吉一万円札は偽物なのでは?」というお問い合わせを頂いたり、SNSで話題になったりします。
結論からいうと、ホログラムがないだけで偽物とは断定できません。
理由は、福沢諭吉の一万円札には2種類あり、ホログラムがない紙幣も存在するためです。
具体的には、下記の2種類です。
- 昭和59年発行:福沢諭吉一万円札(D号券)ホログラムなし
- 平成16年発行:福沢諭吉一万円札(E号券)ホログラムあり
合わせて読みたい

ホログラムとは?
ホログラムとは、レーザーを使って立体画像を記録する技術です。
見る角度によって違った模様が見えるため、偽造防止に有効とされています。
ホログラム導入の目的
紙幣にホログラムを導入する目的は偽造防止です。
技術の進歩・普及より、紙幣を印刷して偽装する手口が巧妙化したことで、偽装できない紙幣が必要になりました。
ホログラムは、光の反射で見る角度によって色や模様が浮かび上がるため、コピー機やプリンターで再現することは不可能です。
2004年(平成16年)に発行された福沢諭吉1万円札(E号券)に初めて導入されたホログラムは、下図のように見る角度によって3段階に画が切り替わります。
ホログラム無しエラー紙幣
下の画像は福沢諭吉一万円札(E号券)です。
本来、あるはずのホログラムが製造工程のエラーで抜け落ちています。
ホログラムが無いと、同じ福沢諭吉の旧一万円札(D号券)と間違えてしまいそうです。
こちらはエラー紙幣で特別な価値がつき、なんと30万円以上で取引されました。
2024年の新札には3Dホログラム
新しい紙幣(F号券)には、約20年ぶりの刷新で「3Dホログラム」が採用されました。
3Dホログラムは、見る角度によってデザインが立体的に動いて見える技術です。
これにより、新札からは偽造を防止する効果が向上しました。
1万円札の場合は、渋沢栄一の肖像画と周りの装飾にホログラムが施されており、安全性が高まっています。
コミケで「偽札騒動」ホログラムのない旧1万円札が原因だった
2013年12月29日から31日まで、東京ビッグサイトで「コミックマーケット85」(通称コミケ)が開催されました。
その初日、twitter(現X)で「コミケで偽札が出回っている!」という情報が広まり、ちょっとした騒ぎがありました。
この騒動の発端は、ある人が2枚の1万円札の写真をアップして「ホログラムがない1枚が偽札だ」といった投稿でした。
しかし、ネットでは「それは偽札じゃなくて旧1万円札じゃないの?」という意見も多く見られました。
@tsukiyuya 聖徳太子の方かと思ったら…そうですか…諭吉さんでも…
— lisalisa (@LisciaLisa) December 29, 2013
福沢1万円札は2004年に新しくなり、ホログラム(角度を変えると光る模様)が追加されましたが、それ以前の福沢諭吉一万円札にはホログラムがありません。
ホログラムのない福沢諭吉旧一万円札(D号券)は、今でも紙幣として使えますが、見たことがない人も増えているのが実状です。
1万円札の旧札と新札の違いを見分けるのは簡単。裏に雉が2羽いるのが旧札。表にホログラムを導入し裏には鳳凰堂の鳳凰像が印刷されてるのが新札。ホログラムが無いからってニセ札扱いは駄目よ。>コミケ参加者の人
— たまきち (@Sacred_Maggot) August 12, 2012
今回の騒動は、ホログラムのない旧札を知らない人が「偽札かも?」と発信したことがきっかけでした。
この情報が広まって「コミケに偽札があるらしい」と心配する人が増えたのです。
中には「偽札が出たブースが警察に調べられるのでは?」と運営を心配する声もありました。
ただし、コミケの運営は「偽札が出たという事実はありません」と発表し、単なる勘違いであることで落ち着きました。
今回の騒ぎは、ちょっとした誤解から広がったものでしたが、普段見慣れないお札でも焦らず確認することが大切です。
ホログラムなしの一万円札は偽札?のまとめ
ホログラムがないだけで偽札とは断言できません。
福沢諭吉の一万円札には2種類あって、ホログラムのない紙幣も使用できるお金として存在しています。
よくある質問
一万円札でホログラムがないのはどれですか?
昭和33年発行「聖徳太子一万円札」(C号券)・昭和59年発行「福沢諭吉一万円札」(D号券)にはホログラムがありません。
ホログラムがついていないお札は使えますか?
ホログラムのない福沢諭吉一万円札(D号券)はお金として使用できます。
ただし、自動販売機やATMで使えないケースが増えています。
TEL:☎03-6709-1306(営業時間 11:00~18:00)
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目18−35 OKビル 501
- 投稿タグ
- 現行紙幣の価値