群馬県の古銭買取(店舗持ち込み・郵送・出張の実績)
群馬県内のお客様から買取させていただいた古銭や金貨・銀貨です。
群馬県の出張買取対応地域
中毛・西毛・北毛・東毛の群馬県内全域で出張買取をご利用できます。
群馬県内の出張買取対応市町村
- 前橋市
- 高崎市
- 桐生市
- 伊勢崎市
- 太田市
- 沼田市
- 館林市
- 渋川市
- 藤岡市
- 富岡市
- 安中市
- みどり市
- 吉岡町
- 神流町
- 下仁田町
- 甘楽町
- 中之条町
- 長野原町
- 草津町
- 東吾妻町
- みなかみ町
- 玉村町
- 板倉町
- 明和町
- 千代田町
- 大泉町
- 邑楽町
- 榛東村
- 上野村
- 南牧村
- 嬬恋村
- 高山村
- 片品村
- 川場村
- 昭和村
群馬県から郵送での古銭買取
群馬県にお住いのお客様は郵送による買取もご利用できます。
店頭でのお持ち込み買取
関東地方の古銭買取実績
茨城県の古銭買取/
栃木県の古銭買取/群馬県の古銭買取/
埼玉県の古銭買取/
千葉県の古銭買取/
東京都の古銭買取/
神奈川県の古銭買取
日本全国の古銭買取
🗾
全国の古銭買取実績
都道府県から探す
大樋長左衛門作 黒茶碗【群馬県の骨董品の買取実績】
出張買取にて遺品整理のご依頼を賜り、古銭・紙幣・切手をはじめとする品物の査定および買取をさせていただきました。
その際、ご依頼主様より「とっておき」として一点の黒茶碗をご提示いただきました。
拝見いたしましたところ、九代大樋長左衛門作の黒茶碗であることが判明いたしました。
江戸時代の初代大樋長左衛門より十一代目(当代)に至るまで、約400年にわたり楽焼の脇窯として「飴釉(あめゆう)」の技法が受け継がれております。
現代の茶道界におきましても、同窯の茶碗や水指は非常に高い評価を受けており、保存状態の良い作品は高額で取引されております。
ご自宅に眠っている陶器や茶道具も、思わぬ価値を持っている可能性がございます。
ぜひ一度無料査定をご利用いただき、専門スタッフによる丁寧な鑑定をご体験ください。
金城次郎 作 「花瓶」【群馬県の買取実績】
出張買取にて、古銭や紙幣の査定をご希望されたお客様より、身辺整理の一環として気になるお品物をいくつかご提示いただきました。
その中に金城次郎の花瓶があり、共箱(付属の箱)はありませんでしたが、本人作であることが確認できたため、15,000円にてお買取りいたしました。
金城次郎の作品は、共箱が付いていないものでも市場価値があるものが多く、特に「魚紋」をモチーフとした作品は、季節を問わず使える実用性と独自の美しさで人気があります。
「古いから」「箱がないから」とあきらめず、ぜひ一度無料査定をご利用ください。プロの目で丁寧に拝見し、適正価格でお買取りいたします。
龍文堂造南瓜型鉄瓶 高崎
出張買取にて父親の形見ということで査定依頼を受け引き取り致しました。
龍文堂の鉄瓶は大変人気の高い商品で、偽物も多く真贋を見極める機会が増えております。
当商品は蓋裏の刻印に違和感もなく、本体の中が強いサビに覆われていますが、置物としてはよいものと判断したため15,000円でお受けいたしました。
中国切手 群馬から
出張買取にて、貴重な切手コレクションをお譲りいただきました!
今回は、関漢卿の切手シートや特年・J切手・T切手のシリーズがほぼ揃ったコレクションを査定させていただきました。
買取価格は70,000円となりました。
大切なコレクションをお譲りいただき、誠にありがとうございました。
鳳凰50銭銀貨 昭和13年[群馬県前橋市]
鳳凰が描かれた小型50銭銀貨 (小丸50銭銀貨)ですが、発行年最後となる昭和13年は極端に発行枚数が少ないため、プレミア価値が生まれています。
最も発行の多かった大正12年には2億枚近く発行されましたが、昭和13年はわずか360万枚ほど。
こちらの近代銀貨のほかに、竜50銭や旭日竜20銭など、計10点の鑑定・買取をさせていただきました。
台湾銀行券並支払手形 乙号1000円券[群馬県前橋市]
1945年(昭和20年)に台湾で発行される予定だった未発行紙幣です。
兌換券甲号1,000円(日本武尊1,000円)に加刷した紙幣で、表面はそのままに、裏面に「株式会社台湾銀行」という文字と印鑑が押されています。
幻の紙幣と呼ばれるほど希少性があり、超高額での買取となりました。
元文小判金(真文小判)[群馬県太田市]
先日取引させていただいたお客様から再度買取のご依頼をいただきました。
前回の元文小判同様、状態が非常に良いため、高額での買取となりました。
100円銀貨(稲・鳳凰・五輪) 82枚「 群馬県前橋市のお客様から」
昨日より4円上がった買取になりました。
他にも1,000円銀貨など昔の金貨も一緒に買取させていただきました。
御在位10万円金貨3枚「群馬県前橋市のお客様から」
昨日より2,000円下がった買取価格になります。最近では金貨の価格が上下しています。
元文小判金(真文小判)[群馬県前橋市]
保存状態が非常に良く、彫刻や刻印が鮮明。酸化や変色が少なく、金の輝きが保たれている点もポイント。
野口英世 1000円札の階段紙幣(123456)[群馬県前橋市]
記番号「KL123456F」の階段珍番号の千円札。紙質も発行時の状態が保持され、未使用品の状態評価で買取させていただきました。
地方自治法施行60周年 1000円銀貨 群馬県 Aセット
地方自治法施行60周年を記念して発行された1,000円銀貨の群馬県版です。
この銀貨は、群馬県の歴史的なシンボルである富岡製糸場と東繭倉庫、そして工女がデザインされています。
保存状態も良く、美品評価での買取となりました。