【小丸50銭】小型鳳凰五十銭銀貨の価値!いくらで売れる?

小型鳳凰五十銭銀貨をいくつか並べてみましたが、どれも買取金額は異なります。

小型50銭銀貨の特年 昭和13年を含む買取実績

真ん中の1つだけ高いですね!ちょっと綺麗だと価値が高くなるんですか?

保存状態も価値に影響しますが、もっと大きな影響を与えるものがあります。今回は、小型鳳凰五十銭銀貨の価値について詳しく解説していきます!

小型鳳凰五十銭銀貨とは?

小型鳳凰50銭銀貨
小型鳳凰50銭銀貨

小型鳳凰五十銭銀貨は、1922年(大正11年)から発行されはじめた銀貨です。
その後、1938年(昭和13年)に至るまで発行されていました。

表に彫られているのは、額面の「五十銭」と「2羽の鳳凰」です。
そのため、「鳳凰50銭銀貨」と呼ばれています。

裏面には、「旭日」の紋章と、それを囲むように「大日本」の文字と「製造年」が刻まれています。

呼び方は様々ありますが、よく使われるのが「小丸50銭銀貨」、「小型50銭銀貨」、「鳳凰50銭銀貨」といった名前です。

重さ/品位/発行年

  • 直径: 2.35cm
  • 重さ: 4.95g
  • 品位: 銀720/銅280
  • 発行年: 1922年(大正11年)年

最後の50銭銀貨となった小型鳳凰

50銭の銀貨は、その他にも「旭日竜50銭銀貨」、「竜50銭銀貨」、「旭日50銭銀貨」といった種類があります。
古いものは明治3年から作られていました。

このうち旭日50銭銀貨は大正6年まで作られていました。
その次に作られたのが鳳凰50銭銀貨ですが、製造開始は大正11年です。

大正6年~11年の間は、「八咫烏(やたがらす)五十銭銀貨」が作られていましたが、これは回収騒ぎになっています。

これは、銀の価格が高騰したことにより原価が額面を超えてしまったためです。
政府は急いで「八咫烏五十銭銀貨」を回収し、鋳潰すことで銀を回収しました。

この後、第一次世界大戦後の不況で銀の価格は一時下落しますが、再び高騰を始めます。

こうした銀の価格の不安定さから、日本は銀貨の製造を避けるようになりました。
そのため、50銭の銀貨は鳳凰50銭以降作られていません。

試鋳貨(試作貨幣・未発行・不発行)の買取価格一覧表

幻となった八咫烏とデザインを引き継いだ鳳凰

回収騒ぎになってしまった「八咫烏五十銭銀貨」ですが、鳳凰50銭にデザインは受け継がれました
八咫烏五十銭銀貨は、表面に額面の「五十銭」の文字と「鳳凰」が彫られています。
そして、裏面の「旭日」の中に「八咫烏」が描かれていました。

八咫烏50銭と鳳凰50銭

鳳凰50銭銀貨のデザインは、八咫烏50銭銀貨の一部を変更して引き継いでいます。
まず、裏面の「旭日」の中の「八咫烏」を無くし、「50銭」と数字で描かれていた額面が「五十銭」に直されました。

小型鳳凰五十銭銀貨はいくらの価値がある?

やはり、皆さん気になるのは鳳凰50銭銀貨の価値についてですよね。
ここからは、鳳凰50銭銀貨の買取価格について解説していきます

小型鳳凰五十銭銀貨の買取価格

小型鳳凰五十銭銀貨の買取価格は以下の通りです。

本日の買取価格

鳳凰50銭銀貨の買取価格は日々変動しています。
その理由は、銀の相場が深く関係しています。

小型鳳凰五十銭銀貨の価値は銀相場と連動

鳳凰50銭銀貨は、多くの銀を含んでいる硬貨です。
そのため、銀の相場を参考にした価格設定が用いられます。

銀の相場は毎日変わっていきます。
つまり、鳳凰50銭銀貨の買取価格も一定ではありません。
銀相場が高くなっているときに売ることで買取価格も高くなります。

小型鳳凰五十銭銀貨以外の50銭銀貨

50銭銀貨には、鳳凰50銭銀貨以外にもあります。
大きさもデザインも違うため、見分けるのは簡単です。

それぞれの50銭銀貨の特徴と、買取価格を解説していきます。

旭日竜50銭銀貨(明治3〜4年)

旭日竜50銭銀貨
旭日竜50銭銀貨

旭日竜50銭銀貨は明治3~4年の間に作られました。
表面には「竜図」と「大日本」、「製造年」、「五十銭」といった文字が刻まれています。
裏面に彫られているのは「旭日」、「菊花紋章」、「桐紋」といった図柄です。

明治3年から4年の前期は直径31.5mmほどでしたが、明治4年後期からは31mmに変わっています。
それぞれ、大型旭日竜50銭銀貨小型旭日竜50銭銀貨と呼び分けられます。

旭日竜50銭銀貨のなかでも価値が高いのが、「大竜」という手替わり品です。
裏面に描かれている竜が通常より高いものが「大竜」となります。

本日の買取価格

並品1,500円劣品1,000円大竜(美品)25,000円

美品 2,000円

竜50銭銀貨(明治6〜38年)

竜50銭銀貨
竜50銭銀貨

竜50銭銀貨は長期間にわたって使われていた50銭銀貨です。
製造年によって買取価格が変わるため、取引には相応の知識が必要になります。

表面には「竜図」と「大日本」、「製造年」、「50SEN」といった文字が刻まれています。
裏面には漢字で「五十銭」と彫られ、「菊花紋章」を「菊枝」、「桐枝」で囲んだデザインです。

明治6年のものには、製造年の「年」の字の6角目の長さが違う手替わり品があります。
これが「長年」、「中年」と呼ばれるものです。

ただ、これらの見極めには経験と知識が必要になります。
自分で判断しようとせずに鑑定士の査定を利用するのがおすすめです。

本日の買取価格

並年 美品 1,300円
並品 1,100円
劣品 800円
明治6年 美品 1,700円
並品 1,200円
劣品 800円
長年(美品) 20,000円
中年(美品) 5,000円
明治9年 美品 700,000円
明治10年 美品 700,000円
明治18年 美品 6,000円
並品 3,500円
劣品 2,500円以下
明治35年 美品 3,000円
並品 2,000円
劣品 1,300円以下
明治36年 美品 1,700円
並品 1,200円
劣品 800円

旭日50銭銀貨(明治39〜大正6年)

旭日50銭銀貨
旭日50銭銀貨

旭日50銭銀貨は発行枚数が多かったことから価値は低めとされています。
そういった事情もあり、買取価格は銀相場を参考にした設定です。

表面には「菊花紋章」、「菊枝」、「桐枝」そして額面の「五十錢」の文字が彫られています。
裏面には「旭日」と「桜」が彫られ、文字は「製造年」、「大日本」、「50SEN」の3つです。

本日の買取価格

小型鳳凰五十銭銀貨に偽物はある?

小型鳳凰50銭銀貨にも偽物は存在します。
そのため、取引をする際には真贋に気を付けましょう。

ここからは、鳳凰50銭銀貨の真贋の見極め方を紹介します。
ポイントは以下の3つです。

  • デザインを確認する
  • 大きさと重さを計測する
  • 磁石を使って調べる

それぞれ詳しく解説していきます。

デザインを確認する

まずは、デザインの確認からです。

表面には「五十銭」の文字と「2羽の鳳凰」が書かれています。
裏面には、「旭日」の紋章と、「大日本」と「製造年」の文字です。

実際に見比べてみよう!

では実際に、偽物と本物を並べて、見比べてみましょう。

小型50銭見比べ

本物はシャープで、はっきりとした印象です。
文字の角がしっかり立っています。そして鳳凰の目の中まで、はっきりと見えますね。
偽物は鳳凰のデザイン、文字ともに全体的に太くなっています。
しかも鳳凰の目、まるで眠っているようにも見えます。
偽物は鋳造のものが多いため、拡大してみると全体的に丸みを帯びています。

偽物は彫りが浅く平坦だったり、本物よりも文字が太くなっていることが多いです。
こうしたデザインがはっきりと彫られているかを確認しましょう。
もし、鳳凰50銭銀貨が複数あるなら見比べてみるのも有効です。

大きさと重さを計測する

次に、大きさと重さを計測してみましょう。
硬貨は大きさや材質の量を正確に作っています。
大きなズレがあればそれは偽物ということです。
まず、鳳凰50銭銀貨の直径は2.35cmです。
この大きさを計ってみましょう、1mm以上のズレがあれば偽物を疑いましょう。大きさが同じであれば、重さを計ってみることで判断できます。
鳳凰50銭銀貨の重さは4.95gです。
0.5g近い誤差があるなら偽物の可能性が高いと言えます。

実際に重さを計ってみました!

それでは実際に、本物と偽物の重さを比べてみましょう。

小型50銭はかり

写真左が鳳凰50銭銀貨の本物、写真右が偽物になっています。
本物は4.96gですので、規定値とほぼ同じです。
しかし偽物は4.23gと、規定値より0.7gほど軽くなっています。
0.5g以上の差がありますので、偽物の可能性が高いということになります。

真贋の確認には、まず重さを計ってみるのが効果的だと分かりました。

磁石を使って調べる

最後に、磁石を使った調べ方です。
鳳凰50銭に使われている銀や銅は磁石に付きません。
つまり、磁石に引き寄せられるようであれば偽物です。
硬貨の偽物には、安い卑金属が使われていることがあります。
そのため、この磁石を使った調べ方が有効なのです。

小型鳳凰五十銭銀貨で価値の高い年号は?

小型鳳凰五十銭銀貨で高い価値が付けられる年号は、“昭和13年”です。

小型50銭銀貨 特年 昭和13年
小型50銭銀貨 特年 昭和13年

この昭和13年という年は、小型鳳凰五十銭銀貨が最後に作られた年であり、最も発行枚数が少ないため、希少価値が高まりました。

発行初年度である大正11年から昭和12年までは、どの年も1000万枚以上発行されましたが、昭和13年に限り、発行枚数は360万枚にとどまりました。

小型鳳凰五十銭銀貨の買取実績

アンティーリンクでは、小型鳳凰五十銭銀貨を買取しています。基本的には、銀相場に連動して買取価格を設定しております。

2023年から、2024年にかけて銀の価値が大幅に上昇していることもご確認いただけます。

小型鳳凰五十銭銀貨の買取実績
買取日 買取金額
2023/05/31

234円

2023/06/28

5000円

2023/07/22

251円

2023/07/26

3000円

2023/09/13

256円

2023/10/29

250円

2023/11/23

257円

2023/12/28

251円

2024/01/23

246円

2024/02/20

256円

2024/03/16

267円

2024/04/08

299円

2024/05/07

308円

2023/06/28の品物は、PCGSのスラブケースに入った小型50銭銀貨(昭和13年・美品)でした。2023/07/26の品物は、小型50銭銀貨(昭和13年・並品)でした。

小型鳳凰五十銭銀貨を高く売るために

鳳凰50銭銀貨を高く売るためにはいくつか気を付けるべきポイントがあります。
それは、以下の3点です。

  • 銀相場をチェックする
  • 貨幣を磨かない
  • 密封して保存する

それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

銀相場をチェックする

鳳凰50銭銀貨の買取価格は銀相場と連動しています。
そのため、銀の価値が上がっているときに売るのがおすすめです。銀相場は、田中貴金属工業三菱マテリアルといった貴金属取引をする企業のWEBサイトで、価格推移のチャートが掲載されています。
毎日変動するものなのでまめにチェックしておきましょう。

貨幣を磨かない

古銭は美品の方が価格が上がることは、この記事でもわかったと思います。
ただし、キレイに見せるために古銭を磨くのは逆効果です。
なぜなら、古銭の価値は製造当時の状態であるかどうかが重要だからです。
古銭を磨いてしまうと、それは手を加えられた不自然な状態になります。上手く磨けばバレないということはなく、専門家であれば磨きに必ず気付きます。
ですので、古銭は絶対に磨かないようにしてください。

密封して保存する

金属製品である以上、サビがついたりすることはあります。
価値を落とさないためには保存のしかたが重要です。
なるべく空気や光に触れさせないようにすることで劣化は防げます。
なので、密閉された容器に入れて保存するのがおすすめです。一番手軽で安価なのはジップロックでしまうという方法です。
しっかりと中の空気を抜いて、暗所に保存しておきましょう。

小型鳳凰五十銭銀貨を売る方法

実際に鳳凰50銭銀貨を売るにあたってはいくつかの方法があります。
それは以下の3つです。

  • ネットオークション(ヤフオクなど)
  • フリマアプリ(メルカリなど)
  • 古銭専門の買取業者

それぞれのメリット・デメリットを解説していきます。

ネットオークション(ヤフオクなど)

ヤフオクのようなオークションサイトでは、思わぬ高値がつくことがあります。
注目度の高い商品であれば、コレクターが競り合って価格を上げてくれるはずです。
ただ、注目度を高めるためには正確な情報や画像が必要になります。
価格設定についても、過去の取引をしっかり参考にしましょう。落札者とのやり取りや発送の手続きなど手間が多くハードルは高めな方法です。

フリマアプリ(メルカリなど)

メルカリのようなフリマアプリは出品者が金額を決められます。
相場に合った値段設定ならばすぐに買い手もつくでしょう。
ですが、相場よりも安すぎた場合はそのまま買いたたかれてしまいます。
相場を超えすぎずに損もしない価格設定が必要です。
そういった意味では、値段設定はオークションサイトよりも難しくなります。古銭の状態による価格変動も含め、自分ですべて判断できる知識と経験が必要です。

古銭専門の買取業者

最後に紹介するのが、古銭専門の買取業者への依頼です。
古銭専門の業者ならまず間違いなく鑑定士が所属しています。
知識と経験豊富な鑑定士による査定のもと適正な価格を提示してくれます。
また、自分で種類や真贋を見分けなくても、すべて任せられるため手間もかかりません。
まとめて査定を依頼できるため、古銭の数や種類が多くても安心です。

小型鳳凰50銭銀貨を売るなら買取業者の利用がおすすめ

小型鳳凰50銭銀貨についての解説は以上となります。
真贋の見分け方も解説しましたが経験の少ない素人判断は危険です。
まずは、買取業者の査定を利用して見ることをおすすめします。

アンティーリンクでは、LINEで古銭の画像を送っていただくだけで無料査定を実施します。
鳳凰50銭銀貨やそれ以外にも古いお金や紙幣があれば、一括で査定をお引き受けします。
手元に売りたい古銭がございましたら、ぜひともアンティーリンクにお任せください。