古銭買取実績(店舗持ち込み・郵送・出張)
都道府県から探す
桐1銭青銅貨 大正8年 打刻エラーコイン[石川県金沢市]
打刻エラーは、硬貨の製造過程で発生するエラーコインの一つです。
通常は造幣局の検査で発見され処分されるため、希少ではありますが、こちらの桐1銭銅貨の時代はまだまだ製造技術や管理体制も整っておらず、こうしたエラーコインはしばしば確認されます。
買取価格 | 500 円 |
---|---|
買取日 | |
カテゴリー | 古銭の買取実績 | エラーコインの買取実績 |
エリア | 石川県の古銭買取 |

穴ズレエラーの50円玉[神奈川県藤沢市]
昭和49年の50円白銅貨のエラーコインで、中央の穴が中心からズレているという珍しいコインとなります。
このズレが大きければ大きいほど価値が高まります。
買取価格 | 15,000 円 |
---|---|
買取日 | |
カテゴリー | 現行貨幣の買取実績 | エラーコインの買取実績 |
エリア | 神奈川県の古銭買取 |

アメリカ1セント 1909年 VDB 「茨城県のお客様から」
この1セントは特年にあたり、状態も良好です。
「S」 はサンフランシスコ造幣局で製造されたことを示し、
「VDB」 は、この1セントをデザインした作者 ヴィクター・デービッド・ブレナー のイニシャルが裏面に刻印されていることを意味します。
しかし、VDBの刻印は発行当日に不評を受け、すぐに削除されました。そのため現存数が限られており、希少価値があります。
状態が良好なため、この価格をつけさせていただきます。
買取価格 | 60,000 円 |
---|---|
買取日 | |
カテゴリー | 外国コインの買取実績 |
エリア | 茨城県の古銭買取 |
