公式LINEで無料査定を実施中
古銭・古紙幣・昔のお金・金貨・銀貨の高額買取は古銭買取専門店アンティーリンクにお任せください。郵送・出張・店頭買取・LINE査定・査定のみでも大歓迎!
古銭買取実績(店舗お持ち込み、郵送含む)

古銭買取実績(店舗持ち込み・郵送・出張)

都道府県から探す

咸豊通宝 宝福局 当五十 「 広島県のお客様から」

咸豊通宝の当五十は中国で使われていたお金でコレクターから絶大な人気をえています。中でも宝福局は人気で高値で取引されています。

買取価格 50,000
買取日
カテゴリー
エリア 広島県の古銭買取
桐1銭青銅貨 大正8年 打刻エラーコイン買取実績

桐1銭青銅貨 大正8年 打刻エラーコイン[石川県金沢市]

打刻エラーは、硬貨の製造過程で発生するエラーコインの一つです。

通常は造幣局の検査で発見され処分されるため、希少ではありますが、こちらの桐1銭銅貨の時代はまだまだ製造技術や管理体制も整っておらず、こうしたエラーコインはしばしば確認されます。

買取価格 500
買取日
カテゴリー |
エリア 石川県の古銭買取

オーストラリア 1K 銀貨 (大阪府豊中市のお客様)

買取価格 129,000
買取日
カテゴリー
エリア 大阪府の古銭買取

99.9%の銀製です。 贈り物や記念品などとして使われていました。

穴ズレエラーの50円玉の買取実績

穴ズレエラーの50円玉[神奈川県藤沢市]

昭和49年の50円白銅貨のエラーコインで、中央の穴が中心からズレているという珍しいコインとなります。

このズレが大きければ大きいほど価値が高まります。

買取価格 15,000
買取日
カテゴリー |
エリア 神奈川県の古銭買取

アメリカ1セント 1909年 VDB 「茨城県のお客様から」

この1セントは特年にあたり、状態も良好です。

「S」 はサンフランシスコ造幣局で製造されたことを示し、
「VDB」 は、この1セントをデザインした作者 ヴィクター・デービッド・ブレナー のイニシャルが裏面に刻印されていることを意味します。

しかし、VDBの刻印は発行当日に不評を受け、すぐに削除されました。そのため現存数が限られており、希少価値があります。

状態が良好なため、この価格をつけさせていただきます。

買取価格 60,000
買取日
カテゴリー
エリア 茨城県の古銭買取
旧一万円札 福沢諭吉 珍番号:1番 紙幣買取実績

旧一万円札 福沢諭吉 珍番号:1番[岡山県倉敷市]

福沢諭吉 新10,000円札(ホログラムあり)ですが、記番号「AM000001W」です。

番号の並びが珍しく”1番”と呼ばれるものとなります。

こちらの紙幣のほかに天保銭や外国コインなど計8品目の鑑定・買取をさせていただきました。

買取価格 15,000
買取日
カテゴリー
エリア 岡山県の古銭買取
中国古銭・絵銭 「指日高升」と「魁星点斗」の図案が刻まれた花銭 買取実績

中国古銭・絵銭「指日高升」と「魁星点斗」の図案が刻まれた花銭[東京都大田区]

「指日高升」とは、「太陽が高く昇る」という意味で、そこから転じて「昇進が間近に迫っている」という意味で、中国で使われる慣用句です。
「魁星点斗(かいせいてんとう)」は、中国の伝説における神話上の存在で、特に古代中国で役人を登用する試験を司る神として知られています。
日本では決して知名度の高いものではありませんが、中国では人気が非常高い逸品です。

買取価格 70,000
買取日
カテゴリー
エリア 東京都の古銭買取
安政一分銀 玉一 古金銀買取実績

安政一分銀 玉一[鳥取県米子市]

安政一分銀(新一分)の「玉一」と呼ばれる手替わり品です。
「玉一」とは、表面にある「一」の字の書き終わりの部分に「玉」が付いたように丸い点があるものを指します。
希少性があり、高額買取させていただきました。

買取価格 8,000
買取日
カテゴリー |
エリア 鳥取県の古銭買取
台湾銀行券 支払手形 金拾圓札 2枚連番の外国紙幣買取実績

台湾銀行券 支払手形 金拾圓札 2枚連番[大分県大分市]

明治通宝10円札を素案に、日本政府印刷局が印刷した台湾銀行券です。
かなりの希少性があるお品物で、状態も良く、1枚あたり95万円という超高額の買取となりました。
このほかにも、外国紙幣や旧金貨など、計4点の鑑定・買取をさせていただきました。

買取価格 1,900,000
買取日
カテゴリー
エリア 大分県の古銭買取

100円銀貨(稲・鳳凰・五輪)450枚 「奈良県奈良市のお客様から」

買取価格は昨日より2円下がりました。

本日も、長年ご利用いただいているお客様から買取させていただきました。いつもありがとうございます。

買取価格 102,600
買取日
カテゴリー
エリア 奈良県の古銭買取
貿易銀 明治8年 短支脈 日本銀貨買取実績

貿易銀 明治8年 短支脈[兵庫県明石市]

明治8年の貿易銀で、「短支脈」と呼ばれる手替わり品です。
短支脈とは、コイン左下の一番大きな桐葉の支脈を確認します。
短支脈は、3本の支脈の位置がズレていて、1つ1つの支脈が短いという特徴があります。

買取価格 230,000
買取日
カテゴリー |
エリア 兵庫県の古銭買取
1 18 19 20 21 22 56
お取引の流れバナー
古銭買取専門店アンティーリンクが店頭買取始めました
古銭買取専門店アンティーリンクが出張買取始めました
アンティーリンクの古銭買取実績が5000件突破
LINEアプリで古銭の鑑定と査定
古銭の高額買取なら専門店のアンティーリンクへ
古銭買取アンティーリンクの口コミと評判
古銭の本物と偽物の見分け方
額面以上になるコインがある
紙幣は状態で価値が変わる!
金貨と銀貨の価格推移
100円銀貨の価値、市場相場価格
買取業者の選び方、おすすめと注意点
古銭買取で即日現金化!
古銭買取アンティーリンクは郵送買取に対応!
TOPへ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください (受付時間 11:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください