直径: 3.858cm 重さ: 26.96g
品位: 銀900/銅100

※修正品や強い磨きが有る場合は、大幅に値段が下がることがございますのでご注意ください。

以下のリンク先に解説ページがございますので、ご参照ください。

1円銀貨の分類

本物と偽物の見分け方

買取価格

普通圓

未使用  50,000円

極美品  35,000円

美品  25,000円

並品  17,000円

正貝圓

未使用  55,000円

極美品  40,000円

美品  30,000円

並品  20,000円

欠貝圓

未使用  205,000円

極美品  125,000円

美品  85,000円

並品  45,000円

商品の説明

1871年(明治4年)の新貨条例により、対外貿易専用銀貨として発行された大型の銀貨です。
明治4年からは新一円銀貨としてデザインが一新され、1914年(大正3年)まで製造されました。
新・旧一円銀貨は国内ではなく、主に台湾や中国で流通していました。

品位は銀900/銅100、量目は26.96g(416グレイン)で大型と小型に大別され、量目は同じだが直径が異なります。

新・旧1円銀貨の分類については、この記事をご参照ください。


その他の解説、本物と偽物の見分け方などはこちらで紹介しています。