

品位:金91.7%(K22)
品位:金91.7%(K22)
クルーガーランド金貨は、南アフリカ造幣局で発行される金地金コインです。
耐久性を高めるために銅と合金化された 22 カラット (純度 91.67%) の金貨で、1967年に発行が開始されてから、6,000 万枚以上のクルーガーランド金貨が鋳造されており、世界中で最も広く保有され取引されている金地金コインの 1 つです。
クルーガーランド金貨には、大きく4つの種類がありますが、品位はすべて22 K (純度 91.67%) です。
この他に2017年に、クルーガーランド金貨の50周年を記念した1/50オンスのクルーガーランド金貨が発行されています。
「クルーガーランド」という名前は、”ポール・クルーガー”という元大統領の名前と、南アフリカの通貨単位”ランド”を組み合わせたものです。
クルーガーランド金貨には、「ポール・クルーガー」と「スプリングボック(トビカモシカ)」が描かれています。
ポール・クルーガーは、トランスヴァール共和国(現在の南アフリカ共和国の一部)で大統領を務めた人物で、頑固で不屈の精神、独立を守ろうとする姿勢で知られています。クルーガーの政策やリーダーシップスタイルで、彼を英雄と見なす人々が数多くいます。
スプリングボックは、乾燥した地域に適応した草食動物で、非常に敏捷で、跳躍力が非常に高い動物で、日本ではトビカモシカと呼ばれることが多いです。
南アフリカ共和国の国獣であり、スプリングボックス(Springboks)と名付けられた南アフリカのラグビーチームも有名です。
1960年代、南アフリカは世界最大の金産出国でした。しかし、南アフリカが実施したアパルトヘイト政策(人種隔離政策)に対する国際制裁を受け、金の輸出が難しくなってしまいました。そこで、制裁をくぐり抜けて投資家が南アフリカの金を購入できるように作られたのが、このクルーガーランド金貨です。
1967年に発行されたこのクルーガーランド金貨は、たちまち人気となり、1970 年代にが世界の金貨市場の 90% を占めるようになりました。これにより、南アフリカは国際制裁を受けたにもかかわらず、金生産を効果的に促進し、国際投資家に販売することもできました。
クルーガーランド金貨は、金が単なる通貨ではなく、投資商品としてみなされる大きな転換点となりました。
このクルーガーランド金貨が人気となった理由には主に以下のような理由があります。
以下もあわせてご確認ください。
2025.03.25
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年4月1日以降、以下の通り、買取価格を改定いたしましたのでお知らせいたします。 種類・年代 旧価格 2025/4/1・・・
2024.12.09
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。 アンティーリンクの2024〜2025年の年末年始の営業時間についてお知らせいたします。 弊社は、12月30日(月)~1月5日(日)まで休・・・
2024.10.04
いつもお世話になっております。 アンティーリンクでは、これまで「郵送」でのお買取を専門に行ってまいりましたが、多くのお客様からのご要望をいただき、このたび新たに店頭買取と出張買取にも対応させてい・・・
2025.04.01
アメリカ・トランプ大統領の関税政策の影響もあり、最近、金(ゴールド)の価格がとても上がっていることがニュースになっています。今年に入ってから、なんと20%も上がり、過去最高の値段になりました。この記事・・・
2025.03.15
中国の紙幣は、その歴史的背景や希少性から高額で取引されるものが存在します。 特に「プレミア紙幣」と呼ばれる紙幣は、発行枚数の少なさ、歴史的価値、デザインの美しさ、保存状態の良さなどが評価され、市・・・
2025.03.13
「五十銭」の文字と、「竜」が描かれた銀貨が出てきました。どれだけの価格で取引されるんでしょう? 「竜50銭銀貨」ですね。ものによっては数百万円で取引されるものもあ・・・