古銭・古紙幣・昔のお金・古銭の高額買取ならアンティーリンクにお任せください。郵送買取、LINE査定、査定のみでも大歓迎!
投稿一覧

鑑定レポート

10万円金貨の市場価値を解説

10万円金貨はなぜ10万円以上の価値になるのでしょうか? 結論から言いますと、10万円金貨は素材の純金の価値が高いからです。 額面は10万円だけど、それ以上に純金が高いのでしょうか…? よくお問い合わせの頂く …

天保通宝の種類について解説

古銭といえば、天保通宝ってくらいには有名ですよね! 骨董市などでよく見かけますよね。 と言うことは、あまり価値はないんでしょうか? ほとんどの場合、そこまで大きな価値はありませんが、物によってはレアな物がありますよ。では …

【全12種類】小判の種類の見分け方

日本には小判が12種類もあるんですよ。 小判といえば、時代劇とかでよく見ますよね。そんなに種類があるんですか? どれも似たように見えますが、ポイントさえ押さえれば誰でも判別できますよ。 ぜひ教えてください! [監修:奥村 …

紙幣の状態の分類について

買取価格一覧の紙幣でよく見る「極美品」「美品」「並品」って、どうやって判断したら良いんですか? では今回は、紙幣の状態の等級付けについて解説をしていきたいと思います。 助かります〜! 査定や買取の際に、参考にしていただけ …

額面以上になる記念硬貨一覧!銀貨と白銅貨

今回は、額面以上になる記念硬貨をまとめさせていただきます。 判断しづらかったので助かります! 以下を見れば、お手元の記念コインの価値が分かります。ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。 [監修/執筆:渡 …

100円銀貨の市場価格を解説

100円銀貨はどうして価値が100円以上になるんですか? お答えします! 結論から言うと、100円銀貨は純銀としての相場価値が高いんです。 どういうことですか? よく分からない方もいらっしゃると思いますので、詳しく解説い …

記念金貨の市場価値を解説

どうして記念金貨って、高い価値がつくんですか? 記念金貨は正直、額面の価値よりも純金としての価値の方が高いんですよ。 確かに記念金貨の素材は純金ですもんね…。 では、今回は日本の”記念金貨の市場価値&#822 …

新1円銀貨 修正品の見分け方について

修正品って、どうやって見分けてますか? 今回は市場に出回っている、新1円銀貨の修正品について解説していきましょう。これを見れば、修正品が見分けれるはずです。 なお、分類については下記の記事をご参照ください。 参考:新1円 …

菅原道真5円札4種類(1次〜4次)の見分け方

こちらの記事では菅原道真5円札4種類の見分け方について解説をしていきます。 菅原道真と北野神社が描かれている5円札は1次~4次までの4種類あり、それぞれで買取金額も違うので、お手元にお持ちの方もそうでない方も参考にしてい …

和気清麻呂10円札4種類(1次〜4次)の見分け方

こちらの記事では和気清麻呂10円札4種類の見分け方について解説をしていきます。 和気清麻呂が描かれている10円札は1次~4次までの4種類あり、それぞれで買取金額も違うので、お手元にお持ちの方もそうでない方も参考にしていた …

« 1 2 3 4 »
はじめての方はコチラをご覧ください。
PAGETOP

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください (受付時間 11:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください