メイプルリーフ金貨とは?Canadian Gold Maple Leaf

メイプルリーフ金貨とは?

メイプルリーフ金貨

メイプルリーフ金貨とは、カナダ王室造幣局(Royal Canadian Mint)が発行する法定通貨で、世界中で高い信頼と評価を得ている純金製の金貨です。

Gold Maple Leafの頭文字をとってGMLとも略されるこの金貨は、高い偽造防止技術が使われており投資目的としても注目されています。

メイプルリーフ金貨 表面

メイプルリーフ金貨 エリザベス女王 10ドル

メイプルリーフ金貨 裏面

メイプルリーフ金貨 カエデの葉 1/4oz

この記事では、メイプルリーフ金貨の基本情報から購入・保管・売却方法まで、詳しく解説します。

金貨の基本情報

カナダといえば、メイプル=かえでが有名です。
カエデはカナダの国旗にも使われるほど国を代表するものであり、王室造幣局が発行するメイプルリーフ金貨にも、大きなメイプルリーフ(カエデの葉)があしらわれています。

発行元 カナダ王室造幣局
種類 地金型金貨
純度 99.99%(純金)
デザイン 表面はエリザベス2世(またはチャールズ3世)の肖像、裏面はカエデの葉
サイズ 1オンス、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンス、1/20オンス

参考:カナダ王室造幣局(Royal Canadian Mint

歴史と発行

メイプルリーフ金貨は、1979年からカナダ王室造幣局によって発行されています。
金の純度と品質の高さから、世界中で最も信頼されている金貨の一つです。
毎年発行されており、度々デザインの変更がされています。
表面の肖像はエリザベス2世でしたが、2024年4月より順次チャールズ3世に変更されます。

デザインと刻印

表面にはカナダの国家元首であるエリザベス2世(2024年4月よりチャールズ3世)の肖像が描かれています。こちらは年代によってデザインが異なります。
裏面には、カナダの象徴であるカエデの葉が精巧に描かれメイプルリーフ金貨の名前の由来となっています。
この美しいデザインと高い金の純度が、メイプルリーフ金貨の大きな魅力です。

刻印

表面

肖像の人物名
ELIZABETH II/CHARLES III
額面
50 DOLLARS/20 DOLLARS/10 DOLLARS/5 DOLLARS/1 DOLLAR
発行年
1979~

裏面

国名
CANADA
トロイオンス
FINE GOLD 1OZ(1/2,1/4,1/10,1/20)OR PUR
金の純度
9999

※OZはポンド・ヤード法で使用する質量の単位、オンス
※金、貴金属の場合はトロイオンスを使用
※1トロイオンスは約31.1035グラム
※OR PURはフランス語で純金を意味する

偽造防止技術

主に、3つの偽造防止技術が使われ製造されています。

放射状の線
ミクロン単位の精度で精密に機械加工
セキュリティマーク
レーザーで微細彫刻されたメープルリーフ
Bullion DNA™テクノロジー
2014年以降のコインに採用される独自の認証技術

メイプルリーフ金貨の種類

メイプルリーフ金貨には、主に以下の種類があります。

オンス 額面 重さ(g) サイズ
1oz 50ドル 31.11g 30mm
1/2oz 20ドル 15.55g 25mm
1/4oz 10ドル 7.77g 20mm
1/10oz 5ドル 3.11g 16mm
1/20oz 1ドル 1.55g 14.1mm

メイプルリーフ金貨はどこで買える?

メイプルリーフ金貨は、以下の場所で購入できます。

貴金属店

貴金属店では、メイプルリーフ金貨をはじめとする様々な金貨や地金を取り扱っています。
専門知識を持つスタッフから説明を受けながら購入できるため、初心者の方でも安心です。

コイン専門店

コイン専門店では、様々な種類の金貨や古銭を取り扱っています。店によっては希望する製造年の金貨や発行枚数の少ない希少なメイプルリーフ金貨が見つかる可能性もあります。

百貨店

一部の百貨店では、宝飾品コーナーなどでメイプルリーフ金貨を取り扱っています。
信頼できる百貨店で購入できるため、安心して取引できます。

オンラインショップ

オンラインショップでは、自宅にいながら手軽にメイプルリーフ金貨を購入できます。
ご自身が希望する金貨が出品されていないか、パソコンやスマホで簡単に確認できます。
ただし、信頼できるショップを選ぶことが重要です。購入前に、ショップの評判や口コミ、運営歴を確認しましょう。

メイプルリーフ金貨の保存と保管

メイプルリーフ金貨は高価なため、適切な方法で保存・保管することが重要です。

金庫に入れて保管

メイプルリーフ金貨は、純金のコインのため高い価値があります。
盗難や紛失のリスクを避けるために、金庫に入れて厳重に保管しましょう。

専用のコインケース

傷や汚れから守るために、専用のコインケースやブリスターパックに入れて保管しましょう。コインケースは、コイン専門店やオンラインショップで購入できます。

貴金貨の手入れ方法

メイプルリーフ金貨に限らず、高価なコインを磨く行為は厳禁です。柔らかい布でコインを拭くだけでも、表面が傷つき価値が損なわれるおそれがあります。
特に研磨剤を使用したり、強くこすってピカピカにするような行為は絶対に避けましょう。
コイン専門店に売却する際も、汚れたままで全く問題ありません。

取り扱い方法

コインを素手で扱わないでください。手に取る際は、綿の手袋を使用してください。
コインを手に取る際は、親指と人差し指でコインの側面を挟むようにしてください。
コインの面に手を触れるのは避けましょう。

メイプルリーフ金貨の査定と売却

メイプルリーフ金貨を売却する際は、以下の点に注意しましょう。

地金型金貨は金相場に連動

メイプルリーフ金貨は地金型金貨であり、金相場に連動して価格が変動します。売却のタイミングを見極めることが重要です。

コイン専門の買い取り業者

コイン専門の買い取り業者は、メイプルリーフ金貨の価値を正確に査定してくれます。金の相場に合わせて日々買取価格を変更しています。

アンディーリンクの買取価格

メイプルリーフ金貨1オンスの買取価格は下記のとおりです。

メイプルリーフ金貨(1oz)買取価格

メイプルリーフ金貨の買取価格一覧は下記よりご確認ください。
メイプルリーフ金貨の買取価格
その他の外国金貨の買取価格は下記よりご確認ください。
地金型の外国金貨,銀貨

相見積もりは必須

複数の買い取り業者から見積もりを取り、比較検討しましょう。
買取価格は業者によって異なるため、より高い価格で買い取ってくれる業者を見つけることが大切です。
各ショップのホームページに買取価格が明記されている場合もあるため、確認してみましょう。

メイプルリーフ金貨まとめ

メイプルリーフ金貨は、美しいデザインと高い純度から、投資目的だけでなく、コレクションアイテムとしても人気があります。
購入・保管・売却の際は、この記事で紹介した情報を参考に、慎重に行いましょう。