

■100ポンド金貨(ネプチューン・ジュピター・マーズ)
品位 91.7% サイズ 直径32.69mm 重さ 34.05g
■25ポンド金貨(マーキュリー・ダイアナ・ジュノー・アポロ・ミネルヴァ・ヴァルカン)
品位 91.7% サイズ 直径22.00mm 重さ 8.51g
■5ポンド金貨(メモリアルコレクション)
品位 91.7% サイズ 直径38.61mm 重さ39.94g
■100ポンド金貨(ネプチューン・ジュピター・マーズ)
品位 91.7% サイズ 直径32.69mm 重さ 34.05g
■25ポンド金貨(マーキュリー・ダイアナ・ジュノー・アポロ・ミネルヴァ・ヴァルカン)
品位 91.7% サイズ 直径22.00mm 重さ 8.51g
■5ポンド金貨(メモリアルコレクション)
品位 91.7% サイズ 直径38.61mm 重さ39.94g
ロンドンオリンピック記念金貨とは、2012年のロンドンオリンピック開催を記念して英国王立造幣局から発行された金貨です。
オリンピックのモットーである「Citius、Altius、Fortius(より速く、より高く、より強く) 」の3つのテーマで構成され、それぞれローマ神話の神々とオリンピックの競技種目とともに刻印されています。
※2021年のIOC総会で「より速く、 より高く、 より強く-共に」と「-共に」が追加になっています。
日本でも第1次から第3次までの3回に分けて販売されました。
参照:ロンドンオリンピック公式記念コイン販売のお知らせ|JOC
第30回となるオリンピックを記念して作られたこの記念コインは金貨だけでなく、銀貨も発行され多様なデザインと種類で評価されています。
日本で販売されたロンドンオリンピック記念金貨の種類は、第1次から第3次までそれぞれ100ポンド金貨1種、25ポンド金貨が2種の計9種類の金貨があります。さらに、第3次販売の際にもう1種類金貨が販売されました。
100ポンド金貨は1オンス、25ポンド金貨は1/4オンスとなっています。
参考:Faster Higher Stronger Gold Proof 9 Coin Set (2012), Coin Set from United Kingdom|onlinecoin.club
100ポンド金貨 | 25ポンド金貨 |
---|---|
ネプチューン |
マーキュリー |
– |
ダイアナ |
100ポンド金貨 | 25ポンド金貨 |
---|---|
ジュピター |
ジューノ |
– |
アポロ |
100ポンド金貨 | 25ポンド金貨 |
---|---|
マーズ |
ミネルヴァ |
– |
ヴァルカン |
さらに第3次販売では、上記の他にもメモリアルコレクションとして5ポンド金貨と5ポンド銀貨のセットが販売されています。
2012年ロンドノリンピックの記念金貨のデザインはオリンピックのモットーである「より速く、より高く、より強く」の3つに分けられ、それぞれにローマ神話の神々とテーマに合わせた競技種目がデザインされています。
表面は全てお顔が右側を向いた女王エリザベス2世の肖像が描かれています。
肖像の下に刻印されている「IRB」という文字はデザイナーの「イアン・ランクブロードリー」さんのイニシャルです。
また、肖像の周りには「ELIZABETH・II・D・G・REG・F・D・発行年・額面・POUNDS」と記載されていて、これはラテン語の「Elizabeth Secunda, Dei Gratia, Regina, Fidei Defensor」を略したもので「エリザベス二世、神の恩寵により、女王、信仰の擁護者」を意味し、その後ろに発行年と額面が書かれています。
第1次では「より速く」をテーマに作られ、ローマ神話の神々と共にスピードを競う競技が描かれています。
100ポンド金貨はローマ神話の海の神ネプチューンとセーリングの帆船が描かれています。周囲には神の名前である「NEPTUNE」とより速くを意味する「CITIUS」が記され、さらに上部にはオリンピックのシンボルである五輪マーク、下部にはLONDON2012の文字が記されています。また、ネプチューンの左側には小さく「JB」と刻印されており、これはデザイナーであるジョン・バーグダール氏のイニシャルです。
商業の神様マーキュリーと陸上競技の2人のランナーが描かれています。マーキュリーはギリシャ神話のヘルメスに相当し、ヘルメスは足の速い神でもあるため「より速く」というテーマにも合致していますね。
こちらの金貨にもデザイナーのイニシャルである「JB」の刻印や「MERCURY」「CITIUS」「LONDON2012」の刻印と五輪マークが記されています。
月の女神、狩りの女神であるダイアナと二人の自転車競技選手が描かれた金貨です。
こちらの金貨も上記2種と同様の刻印があります。
第2次のテーマは「より高く」です。高さに関する競技がデザインされています。
飛び込み選手とローマ神話の神ジュピターが描かれています。ジュピターはローマ神話の最高神であり、空と雷の神とされています。
周囲には「JUPITER」「ALTIUS」「LONDON2012」の刻印と五輪マークが記されています。
この金貨にはローマの女神ジュノーと棒高跳びの選手が描かれています。ジュノーはジュピターの妻であり、最高位の女神で結婚を司る神です。
周囲には「JUNO」の文字も刻印されています。
ローマ神話のアポロとリボン演技をする新体操選手が描かれています。
アポロは太陽神であり、弓術、音楽と舞踏、真実と予言、治癒と病気、太陽と光、詩などの神です。
周囲には「APOLLO」の文字も刻印されています。
第3次の金貨は「より強く」がテーマです。力や強さに関する競技がローマの神と共に描かれています。
マーズは戦争の神、農業の守護神です。
この金貨にはマーズと共にボクシング選手が描かれています。
周囲には「JUPITER」「FORTIUS」「LONDON2012」の刻印と五輪マークが記されています。
ミネルヴァはローマの女神であり、知恵や工芸、商業などの神でもありますが、戦争の女神でもあります。
この金貨は、ミネルヴァの前にやり投げ選手が描かれたデザインでMINERVAの刻印も記されています。
ヴァルカンは火の神であり、この金貨はヴァルカンの前にハンマー投げ選手が描かれたデザインです。
VULCANの刻印も入っています。
表面のデザインは他の金貨と同じく女王エリザベス2世の肖像です。
ロンドンのスカイラインとテムズ川を描いたデザインで、外側には時計の文字盤のようにアスリートのピクトグラムが配置され、ロンドンの象徴である時計台のビッグベンが表現されています。上部には、2012年ロンドンオリンピックの公式エンブレムがカラーで描かれています。
参考:2012年ロンドンオリンピック&パラリンピック ゴールドプルーフ5ポンド2枚セット|英国王立造幣局
日本では3回にわたり、金貨単体やセットで販売されました。
ネプチューン金貨:315,000円
マーキュリー・ダイアナ2種セット:189,000円
ジュピター金貨:346,500円
ジュノー・アポロ2種セット:210,000円
マーズ金貨:346,500円
ミネルヴァ・ヴァルカン2種セット:210,000円
※表示価格は全て税込みです。
ロンドンオリンピックでは、金貨以外にも銀貨も発行されています。
銀貨はカウントダウンシリーズ1種とセレブレーション・オブ・ブリテン・シリーズ3種の4枚セットで販売されました。
カウントダウンは文字通り3・2・1・0とオリンピック開催に向けてのカウントダウンです。日本では「2」から販売されています。
セレブレーション・オブ・ブリテン・シリーズは、「心・技・体」をテーマにそれぞれ6種類の銀貨が発行されました。日本では各テーマ3種類ずつ販売されました。
また、銀貨にも金貨同様メモリアルコレクションとしての5ポンド銀貨があります。
カウントダウンの数字は「2」。
セレブレーション・オブ・ブリテンはマインド(技)をテーマにストーンヘンジ、ビッグベン、アイザック・ニュートンの3種です。
カウントダウンの数字は「1」。
セレブレーション・オブ・ブリテンはボディ(体)をテーマに、英国の絶景/ジャアインツ・コーズウェー、英国の天候/鶏をかたどった風向計、英国の動物/メンフクロウの3種です。
カウントダウンの数字は「0」。
セレブレーション・オブ・ブリテンはスピリット(心)をテーマに、英国の勇気/ウィンストン・チャーチル、英国の精神/ザ・マル、英国のユーモア/不思議の国のアリスの白ウサギの3種です。
オリンピックに関連する記念金貨は多数あります。
日本では、長野オリンピックや2020東京オリンピックでの記念金貨が発行されました。
その他にも世界各国で開催されるオリンピックでも記念金貨が発行されています。
また、世界の様々な金貨については、外国金貨の買取価格一覧にて掲載しているのでそちらもご覧ください。
2025.03.25
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年4月1日以降、以下の通り、買取価格を改定いたしましたのでお知らせいたします。 種類・年代 旧価格 2025/4/1・・・
2024.12.09
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。 アンティーリンクの2024〜2025年の年末年始の営業時間についてお知らせいたします。 弊社は、12月30日(月)~1月5日(日)まで休・・・
2024.10.04
いつもお世話になっております。 アンティーリンクでは、これまで「郵送」でのお買取を専門に行ってまいりましたが、多くのお客様からのご要望をいただき、このたび新たに店頭買取と出張買取にも対応させてい・・・
2025.04.01
アメリカ・トランプ大統領の関税政策の影響もあり、最近、金(ゴールド)の価格がとても上がっていることがニュースになっています。今年に入ってから、なんと20%も上がり、過去最高の値段になりました。この記事・・・
2025.03.15
中国の紙幣は、その歴史的背景や希少性から高額で取引されるものが存在します。 特に「プレミア紙幣」と呼ばれる紙幣は、発行枚数の少なさ、歴史的価値、デザインの美しさ、保存状態の良さなどが評価され、市・・・
2025.03.13
「五十銭」の文字と、「竜」が描かれた銀貨が出てきました。どれだけの価格で取引されるんでしょう? 「竜50銭銀貨」ですね。ものによっては数百万円で取引されるものもあ・・・