

品位:純金(K24)または金91.7%(K22)
品位:純金(K24)または金91.7%(K22)
イギリスのピーターラビット金貨は、英国王立造幣局が発行した記念金貨です。
児童書『ピーターラビットのおはなし』の出版120周年と、その著者であるビアトリクス・ポター氏の生誕150周年等のタイミングでそれぞれ金貨が発行されました。
ビアトリクス・ポターが生み出したピーターラビットのキャラクターと物語は英国児童文学の象徴的存在となり、原作本は全世界で 4,600万部以上売れ、48か国語に翻訳され出版されています。
イギリスで発行されたピーターラビットが描かれた金貨にはいくつか種類があります。
金品位も異なるので注意が必要です。
表面はすべてエリザベス2世が描かれています。
額面(金品位) | 年銘 | 重さ / 直径 | 特徴 |
---|---|---|---|
50ペンス金貨(.9167) |
2016年 |
15.5g/27.3mm |
ビアトリクス・ポター氏の生誕150周年の記念金貨です。裏面には”BEATRIX POTTER”と刻印されています。 |
50ペンス金貨(.9167) |
2017年 |
15.5g/27.3mm |
裏面には”ジャケットを羽織ったピーターラビットが右向きに歩く様子”が描かれています。 |
50ペンス金貨(.9167) |
2018年 |
15.5g/27.3mm |
裏面には”人参を食べるピーターラビット”が描かれています。 |
50ペンス金貨(.9167) |
2019年 |
15.5g/27.3mm |
裏面には”正面を向くピーターラビット”が描かれています。 |
25ポンド金貨(.9999) |
2016年 |
7.8g/22mm |
ビアトリクス・ポター氏の生誕150周年の記念金貨です。裏面には”人参を食べるピーターラビットの頭部”が描かれています。 |
100ポンド金貨(.9999) |
2021年 |
31.2g/32.69mm |
裏面には”ピーターラビットとミセスラビット、そして3匹のウサギたち”が描かれています。 |
100ポンド金貨(.9999) |
2022年 |
31.2g/32.69mm |
『ピーターラビットのおはなし』の出版120周年の記念金貨です。裏面には”120 YEARS”の刻印と、”右方向に走るピーターラビット”が描かれています。 |
また、イギリス以外で発行されたピーターラビットが描かれた金貨もありますので、まとめてご紹介いたします。
まずは、クック諸島のピーターラビット金貨です。いずれも表面は、エリザベス2世の肖像画が描かれています。
額面(金品位) | 年銘 | 重さ / 直径 | 特徴 |
---|---|---|---|
4ドル金貨(.9999) |
2021年 |
1.04g/13.6mm |
裏面には”正面を向くピーターラビットの頭部”が描かれています。 |
5ドル金貨(.9999) |
2021年 |
1.55g/16mm |
裏面には”正面を向くピーターラビットの頭部”が描かれています。 |
5ドル金貨(.9999) |
2022年 |
1.03g/12mm |
裏面には”正面を向くピーターラビットの頭部”が描かれています。 |
10ドル金貨(.9999) |
2021年 |
3.1g/20mm |
裏面には”正面を向くピーターラビットの頭部”が描かれています。 |
10ドル金貨(.9999) |
2023年 |
1.56g/16mm |
裏面には”正面を向くピーターラビット(全身)“が描かれています。 |
20ドル金貨(.9999) |
2022年 |
3.1g/20mm |
裏面には”人参を食べるピーターラビット”が描かれています。 |
続いては、マン島で発行されたピーターラビット金貨です。こちらも表面は、エリザベス2世の肖像画が描かれています。
額面(金品位) | 年銘 | 重さ / 直径 | 特徴 |
---|---|---|---|
1/25クラウン金貨(.9999) |
2011年 |
1.24g/13.92mm |
裏面には”兎年”の文字と、”ピーターラビットの頭部”がカラー付きで描かれています。 |
1/5クラウン金貨(.9999) |
2007年 |
6.22g/22mm |
裏面には”右方向に歩くピーターラビット”がカラー付きで描かれています。 |
このほかにも、「イギリス領バージン諸島」や「イギリス領ジブラルタル」からも発行されています。
以下もあわせてご確認ください。
2025.03.25
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年4月1日以降、以下の通り、買取価格を改定いたしましたのでお知らせいたします。 種類・年代 旧価格 2025/4/1・・・
2024.12.09
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。 アンティーリンクの2024〜2025年の年末年始の営業時間についてお知らせいたします。 弊社は、12月30日(月)~1月5日(日)まで休・・・
2024.10.04
いつもお世話になっております。 アンティーリンクでは、これまで「郵送」でのお買取を専門に行ってまいりましたが、多くのお客様からのご要望をいただき、このたび新たに店頭買取と出張買取にも対応させてい・・・
2025.04.01
アメリカ・トランプ大統領の関税政策の影響もあり、最近、金(ゴールド)の価格がとても上がっていることがニュースになっています。今年に入ってから、なんと20%も上がり、過去最高の値段になりました。この記事・・・
2025.03.15
中国の紙幣は、その歴史的背景や希少性から高額で取引されるものが存在します。 特に「プレミア紙幣」と呼ばれる紙幣は、発行枚数の少なさ、歴史的価値、デザインの美しさ、保存状態の良さなどが評価され、市・・・
2025.03.13
「五十銭」の文字と、「竜」が描かれた銀貨が出てきました。どれだけの価格で取引されるんでしょう? 「竜50銭銀貨」ですね。ものによっては数百万円で取引されるものもあ・・・