





直径: 4.0cm 重さ: 31.1g
品位: 銀1000
2023(令和5)年発行
明治5(1872)年に鉄道が開業してから、2022年で150周年を迎えました。
これを記念して発行された記念1,000円銀貨プルーフ貨幣セットです。
抽選ののち、令和5年2月に発行されました。
表面:錦絵「高縄鉄道之図」
裏面:「旧新橋停車場」
▶︎1,000円記念硬貨についてまとめた記事はこちらです。
直径: 4.0cm 重さ: 31.1g
品位: 銀1000
2023(令和5)年発行
6,000円
明治5(1872)年に鉄道が開業してから、2022年で150周年を迎えました。
これを記念して発行された記念1,000円銀貨プルーフ貨幣セットです。
抽選ののち、令和5年2月に発行されました。
表面:錦絵「高縄鉄道之図」
裏面:「旧新橋停車場」
▶︎1,000円記念硬貨についてまとめた記事はこちらです。
2023.12.11
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。 アンティーリンクの2023〜2024年の年末年始の営業時間についてお知らせいたします。 弊社は12月28日(木)~1月3日(水)まで休業・・・
2023.09.26
日頃、弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 2023年10月1日より、インボイス制度(消費税の適格請求書等保存方式)が始まります。 インボイス制度について、弊社での対応、・・・
2023.08.06
日頃、弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 2023年8月21日よりミントセット、貨幣セットについて価格の見直しをさせていただきます。 666円(額面通り)から買取不可。・・・
2023.11.29
古くても使えるお札が多いと聞きますが、実際にはどれくらいあるんでしょう? 現行紙幣は22種類あ・・・
2023.11.28
昔の硬貨がたくさんでてきましたが、これってまだ使えるんですか? あまり見慣れない硬貨でも、実はコンビニで使えるものもあります。 ただ、店員さんがびっくりしちゃう・・・
2023.11.23
お釣りで2000円札を受け取りました。これって記念紙幣ですか? 2000円札は記念紙幣ではなく、今でも使うことができる現行の紙幣ですよ。 ・・・