近代通貨制度150周年記念 五千円金貨幣プルーフ貨幣セット

直径: 2.0cm 重さ: 7.8g
品位: 金1000

※箱や説明書などが無い場合や 傷や汚れが多い場合は、買取価格は下がります。

買取価格

美品(付属品あり)

65,000円

商品の説明

1871年(明治4年)、日本の通貨の単位である「円」が誕生し、近代通貨制度がスタートしました。
2021年(令和3年)6月、「円」誕生から150周年を迎えたことを記念して発行された金貨・銀貨です。
ちなみに近代通貨制度に移行したことで、単位は「両」から「円」になりました。
 
種類は3種類で、一万円、五千円が金貨、千円が銀貨です。
表面は「圓」の文字に、菊と桐をあしらった図案。
裏面は、現行通貨の図柄をすべて取り入れたものになっています。
表裏の図案は、3種類ともに共通です。