野口英世が変身?面白い1000円札の折り方や注意点を紹介

野口英世が変身?面白い1000円札の折り方や注意点を紹介
野口英世の1000円札で折り紙?」そう聞くと驚くかもしれません。実は1000円札を使った面白い折り方がたくさんあるんです。この記事では人気の折り方を中心に、注意点や折ったお金が使えるかなどをご紹介。
お札の肖像画を活用した、新しいお金の楽しみ方が知りたい人はぜひ目を通してくださいね。

野口英世の1000円札の折り方!手順を解説

野口英世の1000円札の折り方!手順を解説

野口英世が描かれた1000円札は、肖像画の位置や大きさのおかげで、様々な表情や姿に変身させることができます。

ここでは、新しいお金の楽しみ方します。

ターバン野口

まず、1つ目はターバン野口の折り方を紹介します。
ターバン野口は1000円札の折り方の中でも、人気の折り方です。

  1. お札を横向きに置き、野口英世の肖像画のアゴを基準に水平に山折り
  2. 野口英世の顔の右アゴから模様の角まで山折り
  3. 右側の顔側面を、耳が隠れるように垂直に山折り
  4. お札を裏返す
  5. 左端から2~3mmの部分を垂直に谷折り
  6. お札を表に戻す
  7. 顔の輪郭に沿って谷折り
  8. 左アゴから番号の少し上の左上まで山折り
  9. 左側の顔の輪郭に沿って山折り
  10. 目の下あたりを目安にして裏部分を谷折り
  11. 顔の左側を縦に谷折りして顔にかかるターバンの左側部分を作る
  12. 斜めに山折りをして左上のターバン部分を作る
  13. バランスをみて右側も斜めに山折り
  14. 裏返す
  15. 両端の顔の輪郭からはみ出ないように谷折り
  16. 棒状にして上に盛り上げる
  17. 棒状の部分を半分に山折りして隙間に入れ込む
  18. 出来上がり

これで野口英世がターバンを巻いたような姿に変身します!工程は多いですが、アバウトに折っても形にはなるので挑戦してみてください。

きれいに折りたい人はこちらの動画も参考にしてくださいね。

カウボーイ野口

2つ目は、カウボーイハットを被っているようになる折り方を紹介します。

  1. 裏面にして、野口英世の左耳を目印に谷折り
  2. 表にする
  3. 右下の角を、お札中央の丸い部分の右側の枠を少し被るくらいに谷折り
  4. 野口英世の右の輪郭に沿って山折り
  5. 野口英世の顔を下にして、縦向きに変える
  6. 右側の余っている部分を三角になるように折る
  7. 1000の部分を裏側の1000が見えるよう折り目をつける
  8. 裏返す
  9. 折り目の部分まで折る
  10. 反対の角を少しだけ折る(約90度)
  11. 1000の10だけを隠すように谷折り
  12. 表に戻す
  13. 野口英世の右の眉毛あたりまで折る
  14. 野口英世の顔の左側の輪郭に沿って折る
  15. ハットのつばを作る
  16. 反対側も同じようにハットのつばを作る

ポイントはハットのつばを三角に作ることです。折っていくとそれなりの形になっていくので、微調整しながら挑戦してみてくださいね。

キューピー野口

3つ目は、指輪のようになるキューピー野口の折り方を紹介します。

  1. お札を横向きにして野口英世のアゴ下くらいまでを横に山折り
  2. 野口英世の右アゴの輪郭に沿って斜めに山折り
  3. 右側の顔の輪郭に沿って山折り
  4. 耳が隠れるように縦に山折り
  5. 左アゴにの輪郭に沿って斜めに山折り
  6. 左側の輪郭に沿って縦に山折り
  7. 髪の生え際に沿って斜めに山折り
  8. 裏返す
  9. はみ出ている部分を折り込み、細長い棒状にする
  10. 棒状の部分をじゃばらに1度折り、垂直になるように縦に折る
  11. 裏にある隙間に差し込む
  12. 出来上がり

指輪の形になるため、「キューピー」と名づけられた折り方です。 指の大きさに合わせて最後の差し込みは調整してみましょう。

ヘルメット野口

4つ目は、ヘルメットを被ったようになる、野口英世の折り方を紹介します。

  1. 表から野口英世の顔の輪郭まで山折り
  2. 裏返す
  3. 折ったところの半分くらいまで谷折り
  4. 表に戻す
  5. 野口英世の左側の輪郭まで谷折り
  6. 野口英世の右アゴのに沿って山折り
  7. 反対の左側も同じように山折り
  8. 左側の顔の輪郭まで谷折り
  9. 眉毛くらいまで横に谷折り
  10. 折って二重になっている内側の右角を三角に折り込む
  11. 左側の顔の部分に沿って山折り
  12. 右側も同様に山折り
  13. 余った部分を裏側に折り込み微調整
  14. 出来上がり

これで、ヘルメットを被った野口英世が完成です。比較的、簡単にできるので初心者でも挑戦しやすい折り方です。

ハート野口

最後に、お札でできるハートの折り方を紹介します。

  1. お札を横向きに置いて表から半分に山折りにして折り目をつける
  2. 裏返す
  3. 縦半分に山折り
  4. 最初につけた折り目に沿って三角に折り目をつける
  5. 開いて三角の折り目に沿って山折りにする
  6. 裏返す
  7. 野口英世の下半分が見えるように折り目に沿って谷折り
  8. 表に戻す
  9. 肖像ではない側を折り目に沿って縦に谷折り
  10. 四角になっている部分をキワまで山折り
  11. 四角の角を三角に折る
  12. 出来上がり

よくある折り紙のハートのような形ができあがります。野口英世以外のお札でも、同じ折り方ができるので、やってみたいお札で試してみましょう。

野口英世の1000円札を折る際の注意点

野口英世の1000円札を折る際の注意点

お札を折って遊ぶのは楽しいですが、いくつか注意点があります。

お金を大切に扱うという意味でも、以下の点に気をつけましょう。

丁寧に取り扱う

お札は丁寧に扱いましょう。強く折りすぎたり、何度も折り直したりすると、お札を傷める可能性があります。

また、公の場でお札を折ることは控えましょう。TPOをわきまえて、適切な場所で楽しみましょう。

折ったままにしない

遊び終わったら、できるだけ折り目を伸ばしてください。

長時間折ったままにしておくと、折り目がくっきりと付いてしまい、お札として使用する際に問題が起こる可能性があります。

教育上の配慮をする

子供と一緒にお札折りを楽しむ場合は、お金の価値や大切さについても教える良い機会です。

「お金は大切なもの」「むやみに折ったり傷つけたりしてはいけない」ということを、遊びを通じて伝えましょう。

野口英世の1000円札に関するよくある質問

野口英世の1000円札に関するよくある質問

折り方や注意点を紹介してきました。
ここでは、お札を折ることについて、よくある質問にお答えします。

お札を折るのは違法?

お札を折ること自体は違法ではありません。
硬貨を加工することは違法ですが、紙幣を加工しても紙にしかならず価値が低下するためです。

ただ、偽造紙幣を作成したとみなされないよう注意が必要です。
もし折り紙をしていて破けた場合、「テープで紙幣に似たものを作成した」と疑われないように、銀行で交換してもらうことをおすすめします。

また、遊びの範囲内で楽しむ分には問題ありませんが、道徳的な面にも気をつけるようにしましょう。

折ったものも使える?

基本的に、折り目がついていても使用可能です。

損傷がかなりあったり、折り目が深すぎて本来の形を留めていなかったりする場合は、使用を断られる可能性があります。
そのような場合は、銀行で新しい紙幣と交換してもらいましょう。

野口英世の100円札の折り方から学ぶ!お金の新しい魅力

野口英世の100円札の折り方から学ぶ!お金の新しい魅力

お札の折り方や注意点を紹介してきました。

お札を折ることで、普段何気なく使っているお金の細かいデザインや、そこに込められた意味に気づくきっかけになるかもしれません。
また、古い紙幣や硬貨の中には、コレクターズアイテムとして高い価値を持つものもあります。

もし手元に古い紙幣や珍しい硬貨があれば、アンティーリンクへお問い合わせください。アンティーリンクでは、プロによる古銭や紙幣の鑑定を行っています。