

純金(純度999.9)
純金(純度999.9)
現代最高の海洋芸術家として知られるクリスチャン・リース・ラッセンの描いたイルカがデザインされた金貨は、1994年から発行されています。
クック諸島は英連邦の一部のため、片面にはエリザベス女王2世が描かれています。
ラッセンが描いたクック諸島のイルカ金貨には、額面によって種類が異なり、重さも異なります。
・4ドル(1/30オンス)
・5ドル(1/20オンス)
・10ドル(1/10オンス)
・20ドル(1/5オンス)
・50ドル(1/6オンス、インゴットスタイル)
クック諸島をはじめとするイギリス連邦では、イルカをデザインした金貨がいくつかあります。クック諸島やオーストラリアでは、エリザベス女王の肖像とともにイルカが描かれた金貨が人気です。
詳しくは、「イルカが描かれた金貨の種類と価値」の記事をご覧ください。
とくにクリスチャン・ラッセンがデザインしたイルカ金貨は、芸術的にみても魅力的な1枚。あなたのお手元にあるイルカの金貨も、ひょっとしたら大人気のコインである可能性が大です。
イルカ金貨はなぜ絶大な人気を誇るのでしょうか。
もちろん、かわいいイルカの姿がさまざまな様式でデザインされているところは何よりの魅力です。
西洋におけるイルカは、とてもポジティブなイメージを持っています。
古代の神話では、イルカは海を示し、四大元素のひとつである水の象徴でした。
ギリシア神話ではアポロンやポセイドンなど人気の神々のお供をしているのがイルカで、海の動物のなかで強く速いものとされていました。
キリスト教の時代にも、イルカは預言者ヨナを助けた動物として、救済のシンボルとなりました。
日本の古代、シルクロードを通じて伝わった鴟尾 の文化(しび)はイルカをモデルにしたという説もあります。
愛らしい姿で人気のイルカは、古代から人間と深い関係を持ってきました。現在も、西洋では良いイメージが残っているのです。
もしお手元にイルカ金貨があり売却を考えている場合は、ぜひアンティーリンクにご相談ください。
豊富な経験を誇る専門家が、あなたのイルカ金貨を正しく査定いたします!
2025.03.25
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年4月1日以降、以下の通り、買取価格を改定いたしましたのでお知らせいたします。 種類・年代 旧価格 2025/4/1・・・
2024.12.09
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。 アンティーリンクの2024〜2025年の年末年始の営業時間についてお知らせいたします。 弊社は、12月30日(月)~1月5日(日)まで休・・・
2024.10.04
いつもお世話になっております。 アンティーリンクでは、これまで「郵送」でのお買取を専門に行ってまいりましたが、多くのお客様からのご要望をいただき、このたび新たに店頭買取と出張買取にも対応させてい・・・
2025.04.01
アメリカ・トランプ大統領の関税政策の影響もあり、最近、金(ゴールド)の価格がとても上がっていることがニュースになっています。今年に入ってから、なんと20%も上がり、過去最高の値段になりました。この記事・・・
2025.03.15
中国の紙幣は、その歴史的背景や希少性から高額で取引されるものが存在します。 特に「プレミア紙幣」と呼ばれる紙幣は、発行枚数の少なさ、歴史的価値、デザインの美しさ、保存状態の良さなどが評価され、市・・・
2025.03.13
「五十銭」の文字と、「竜」が描かれた銀貨が出てきました。どれだけの価格で取引されるんでしょう? 「竜50銭銀貨」ですね。ものによっては数百万円で取引されるものもあ・・・