
品位:純度99.99%の24カラットの金製
サイズ:1/20オンスから1キログラムまで、いろいろなサイズがあります。
品位:純度99.99%の24カラットの金製
サイズ:1/20オンスから1キログラムまで、いろいろなサイズがあります。
オーストラリアのナゲット金貨は、別名オーストラリアン・ゴールド・カンガルーでも知られ、オーストラリアのパース造幣局が作った金貨です。
オーストラリアでは法定通貨のため、正式なお金として使うこともできます。
日本でナゲットと聞くと、チキンナゲットを想像する方も多いかと思いますが、「ナゲット(nugget)」とは、”自然にできた金の塊”のことを意味します。つまり、ナゲット金貨とは”金塊が描かれた金貨”ということです。
ゴールドナゲットシリーズは1986年に西オーストラリア州政府が始めました。デザイン変更の歴史としては、1986年から1989年までは、コインの裏側にオーストラリアの金塊が描かれていましたが、1989年以降はカンガルーのデザインに変更され、カンガルー金貨とも呼ばれます。
1989年から1990年にかけてデザインが金塊からカンガルーに変更されると、コインの人気は急上昇しました。オーストラリアの象徴的な動物であるカンガルーを金貨のデザインとして採用したパース造幣局の作戦は大当たりと言えるでしょう。
他の金のコインと違い、オーストラリアのゴールドナゲットは毎年デザインが変わります。これにより、コインの価値が上がることもあります。
また、同年のデザインとしても異なる金塊が描かれています。たとえば、1987年の1オンスのナゲット金貨には”ウェルカム・ストレンジャー”と呼ばれるこれまで発見された最大の金塊が描かれ、1⁄2オンス金貨には「ハンド・オブ・フェイス」と呼ばれる金属探知機を使って発見された世界最大の金塊が描かれました。
表面のデザインとしては、カンガルー金貨と呼ばれるシリーズではありますが、2023年まではエリザベス2世女王の肖像が描かれ、2024年からはチャールズ3世の肖像が描かれるようになっています。
ナゲット金貨のデザインは、イアン・ランク・ブロードリー(Ian Rank-Broadley、1952年生まれ)が担当しました。ランク・ブロードリーは、イギリスの彫刻家であり、数多くの高く評価されている作品を手掛けています。その中には、イギリスの貨幣のデザインや、2021年にダイアナ妃の60歳の誕生日に公開されたロンドンのケンジントン宮殿の記念像などがあります。
また、世界中の地金型外国金貨、銀貨、メダルの買取価格一覧はこちらでご覧いただけます。
2025.03.25
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年4月1日以降、以下の通り、買取価格を改定いたしましたのでお知らせいたします。 種類・年代 旧価格 2025/4/1・・・
2024.12.09
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。 アンティーリンクの2024〜2025年の年末年始の営業時間についてお知らせいたします。 弊社は、12月30日(月)~1月5日(日)まで休・・・
2024.10.04
いつもお世話になっております。 アンティーリンクでは、これまで「郵送」でのお買取を専門に行ってまいりましたが、多くのお客様からのご要望をいただき、このたび新たに店頭買取と出張買取にも対応させてい・・・
2025.04.01
アメリカ・トランプ大統領の関税政策の影響もあり、最近、金(ゴールド)の価格がとても上がっていることがニュースになっています。今年に入ってから、なんと20%も上がり、過去最高の値段になりました。この記事・・・
2025.03.15
中国の紙幣は、その歴史的背景や希少性から高額で取引されるものが存在します。 特に「プレミア紙幣」と呼ばれる紙幣は、発行枚数の少なさ、歴史的価値、デザインの美しさ、保存状態の良さなどが評価され、市・・・
2025.03.13
「五十銭」の文字と、「竜」が描かれた銀貨が出てきました。どれだけの価格で取引されるんでしょう? 「竜50銭銀貨」ですね。ものによっては数百万円で取引されるものもあ・・・