目次
琉球通宝 半銖
|
こちらの記事では琉球通宝 半銖の真贋について解説していきます。
この記事を読めば、
市場に出回っている本物と偽物を見分けられると思います。
琉球通宝 半銖の本物と偽物の見分け方
ステップは以下の通りです。
1、側面(エッジ)を見る
2、デザインを見る
基本的に側面を見れば真贋が分かります。
偽物①
それでは1枚目の偽物を見ていきましょう。
1、側面(エッジ)を見る
琉球通宝は側面に「サ」の刻印が打ってあります。
こちらの側面にはその刻印が無いので、偽物と断定できます。
ただし、古銭の状態によって不鮮明な時がありますので、
見えにくい時はルーペで見てみましょう。
また、側面に横一本の線が入っていますが、
型に金属を流し込んで鋳造で作った痕跡になります。
念のため、本物の側面も見ていきましょう。
側面にはっきり「サ」の刻印が打ってあります。
更に側面の肌質も見ていきましょう。
<画像準備中>
偽物と判別できましたが、
一応デザインなども確認してみましょう。
2、デザインを見る
本物と表面のザラザラ感を比較してみてください。
最後に
琉球通宝 半銖の真贋について、いかがでしたでしょうか。
この記事を読んでも真贋の判断が難しい物がありましたら、
LINEで無料査定も行っていますのでお気軽にご連絡ください。
真贋に加えて、今の相場でどのくらいの価値があるかも回答致します。
また、コインの購入をご希望の方は、
弊社の通販サイト【ミスターコインズ】を是非ご利用くださいませ。
豊富な品揃えで、お求めやすい価格での提供を心掛けております。