目次
お客様からお問い合わせの多いご質問を記載させていただきます。
詳細な金額などについては、買取価格表にてご確認くださいませ。
個別でのお問い合わせは、お電話・LINE・メールなどで承っております。
買取について
- 買取金額は価格表のとおりですか?
- 概ねそうですが、日本の記念金貨・銀貨については到着日の相場によって変動いたします。
金貨に関しては田中貴金属工業様の税込買取価格の90~94%で金額を設定しております。
東京オリンピック記念1,000円銀貨は田中貴金属工業様の税込買取価格×13.5
100円銀貨(稲・鳳凰・五輪)は田中貴金属工業様の税込買取価格×1.6
旭日50銭銀貨は田中貴金属工業様の税込買取価格×4.5
小型50銭銀貨は田中貴金属工業様の税込買取価格×2.3
で金額を設定しております。
※買取金額が額面を下回ることはございません。
- 本当に相場に基づいているんですか?
- はい、上記に基づいて買取を行っております。
買取価格の推移はこちらのページに一覧がございます。
- どんな状態でも記載の値段で買い取ってくれますか?
- コインに穴やキズがあった場合、磨きがある場合、状態が良くない場合などは買取金額が下がることがあります。
※磨いたり洗ったりすると値段が下がります。汚くてもそのまま送っていただきたいです。
- 同じものでも年号ごとに買取金額は変わりますか?
- はい、年号の希少性ごとに買取金額は変えております。
- 記念コインの銀貨・白銅貨で額面以上になるものはありますか?
- オリンピック1,000円・100円銀貨(稲、鳳凰、五輪)は確実に額面以上、プルーフやカラーコインは概ね額面以上です。
よろしければ、写真付きのこちらのページもご覧ください。
- プレミアのついていない記念コインや紙幣も買い取ってくれますか?
- 原則、銀行での換金をお願いしております。
ですが、他のものと合わせてのお取引であれば、額面での買取をしております。
ただ、あまりに大量の場合は、銀行にて換金していただきたく存じます。
- 現行紙幣で額面以上になるものはありますか?
- 聖徳太子5,000円・1,000円、旧岩倉500円、守礼門2,000円札は額面以上になります。
状態が悪い場合は額面通りになることもございます。
- コインのまとめて買取は1kg以上でないとだめですか?
- グラムで計算をしているため、少量でも大丈夫です。
- 金・銀のインゴット(延べ棒)や地金型の金・銀メダルは買取できますか?
- 大変申し訳ありませんが、弊社では買取を行っておりません。
国が発行をしていないインゴットやメダルは、地金業者様に持って行っていただいた方が高値で買取をしていただけるかと存じます。
- 外国コインは買取可能ですか?
- 可能です。外国銀貨は個別に値段がつきます。
少額の外国コインはまとめて重さでの買取となります。
- 外国紙幣は買取可能ですか?
- 可能です。アメリカドルやユーロなどの高額紙幣は個別に値段がつきます。
その他の外国古紙幣も一部は個別に値段がつきます。
少額の外国紙幣はまとめての買取となります。
- 金貨を高く買い取ってくれるのは今相場が上がっているからですか?
- いいえ、相場の増減にかかわらず、どんな時でも額面以上では買い取っております。
値段は日々相場に合わせて決めておりますので、相場が上がると買取金額は上がります。
買取価格の推移はこちらのページに一覧がございます。
- いくらから買取してくれますか?
- 原則、買取金額1万円以上から受け付けております。
金額がわからず、1万円を超えるか不明な場合は、お手数ですが事前にLINE査定などでお問い合わせいただきたく存じます。
また、1万円以下の場合でも、送料をご負担いただけましたら、送っていただいて大丈夫でございます。
- 買取金額が事前の査定額と違いますが、どうなってるんですか?
- 電話査定であれば具体的な状態はわかりかねてしまいますし、LINEやメールでお写真をいただいていても、実際に見ることで評価が変わることもございます。
なるべく正確な査定をするよう心掛けておりますが、事前査定の金額通りにならないこともございますので、あらかじめご了承くださいませ。
- 切手・勲章も買取してくれますか?
- 切手に関して、プレミア切手は買取可能です。
普通切手未使用シートはプレミア切手1万円以上と併せての場合のみ、買取が可能でございます。
勲章は現在買取を停止させていただいております。
査定方法・お手続きについて
- どうやって鑑定・査定してもらえばいいですか?
- 主に公式LINEで行っております。こちらのページにLINEのQRコードとIDの記載がございますので、ご登録・ご連絡をお願いいたします。
LINEをやっていない・わからない方は、メールでの査定も可能でございます。
いずれもお手数ではございますが、一度ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
- 取引の流れはどうしたらいいですか?
- こちらのページに詳細を記載しておりますので、ご一読をお願いいたします。
- 本当に着払いで送ってもいいんですか?
- はい、もちろん大丈夫です。
買取の最低金額を原則1万円とさせていただいておりますので、それ以上であれば、金貨1枚などでも問題ございません。
- 買取希望の品を送りたいんですけど、分類して明細を作らないとだめですか?
- 簡単で結構ですので、なるべく分類をお願いしたいです。
明細も書式は問いませんので、同封していただきたいです。
明細書のテンプレートが必要な方はこちらのページからダウンロードしてください。
- 査定は1日でしてもらえますか?
- 原則3日以内には行っております。早ければ1日でのご連絡が可能です。
量が膨大な場合はその限りでないこともございます。
- 見積明細書はどうやって送ってくれるんですか?
- 主にメールで送らせていただきます。
ご希望のアドレスがございましたら、ご連絡くださいませ。
- 振込手数料はこちら負担ですか?
- いいえ、弊社で負担させていただきます。
金額にご了承いただけましたら、見積明細書の記載金額をそのままお振込みさせていただきます。
- どこに送ればいいですか?
- こちらのページに記載の住所までお願いいたします。
- 配送業者の指定はありますか?
- 特にございませんが、強いて申し上げるなら日本郵便様から送っていただけるとありがたいです。
ご都合のよろしい業者様からでももちろん構いません。
- 買取希望品の発送時、日時指定はありますか?
- ご都合のよろしい日に出していただければ、日程はいつでも構いません。
時間は10:30~18:00の間であればお受取が可能です。
- どうやって梱包したらいいですか?
- こちらのページでご確認ください。
- 必ずダンボールで送らないといけませんか?
- 少量の場合などは、配送業者様の規格に沿った箱(例:宅急便コンパクト など)や、封筒などで送っていただいてももちろん大丈夫です。
その際、補強をしていただいたり、隙間をテープで塞いでいただいたりなどが必要な場合もございます。
こぼれたり破れたりしなければ、何に入れて送っていただいてもこちらは問題ございません。
- 送る前に連絡した方がいいですか?
- 初めてのお取引の方でも、既にやり取りのある方でも、いきなり送っていただいて大丈夫です。
- 業者じゃなく個人でも査定・買取は可能ですか?
- もちろん可能です。
業者様には初回のお取引の際に古物商免許のコピーを同封していただいているのですが、
個人の方の場合は身分証明書(保険証、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードetc.)のコピーを同封していただきたいです。
- 同一会社で別店舗なんですけど、古物商免許は再提出が必要ですか?
- 既にご提出いただいているものと同じものの場合、古物商免許の再提出は不要です。
その際は、「○○店と同じです」などのご連絡だけいただきたいです。
お振込み先やメールアドレスが別であれば、その旨もお申し出ください。
- 代理人なんですが、買取依頼できますか?
- 依頼主様がご高齢の場合や、遺品整理などの依頼を受けた業者様・弁護士様、その他のご都合で代理人を立てたい方も、対応が可能です。
その場合、「委任状(形式不問)」、「代理人の本人確認書類(コピー可)」、「依頼主様の本人確認書類(コピー可)」の3点をご用意いただきたく存じます。
詳しくは、直接お問い合わせください。
- 未成年なんですが、買取依頼できますか?
- 未成年の方の買取の対応も可能です。
その場合、「保護者の方からの同意書」をご提出いただきたく存じます。
詳しくは、直接お問い合わせください。
- 不安なので買取は直接持って行ってもいいですか?
- 大変申し訳ございませんが、配送のみでの買取対応となります。
弊社は買取業者様500店舗以上とのお取引実績がございますので、ご安心くださいませ。
- オークションサイトやフリマサイトの写真を査定してくれますか?
- 出品者様ご本人かご関係者様で、弊社での買取を検討されている場合であれば可能でございます。
ですが、第三者が出品した写真の無断転載である場合は、著作権法の違反となるため、一切お受けできません。
その他
- LINEの返信はまだですか?
- 弊社のLINEアカウントは手動で管理しておりますので、お返事がすぐにできないこともございます。
お急ぎの場合はお手数ですがお電話をいただけましたら幸いです。
- どうして電話もしているのに返事が来ないのですか?
- 真贋の判別や、珍しいコイン・紙幣の査定などは、限られたスタッフしか対応することができません。
対応できる者が出先で事務所にいない場合、お電話をいただいてもすぐにお返事ができないことがございます。
その場合は可能な限り早くお返事や折り返しをさせていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
- 会社は何年目ですか?
- 弊社は2012年に設立しております。2020年現在で8年目でございます。
- 社員は何名ですか?
- 2020年現在、8名でございます。
会社概要につきましては、こちらのページに詳細もございます。